具体的な業務内容
【大阪/在宅可】開発SE◆創業50年超の老舗独立系SIer/大手上流案件多数/
東証プライム上場の大手メーカーや損保・生保系システムの開発運用を手掛ける当社にて、開発SEをお任せします。
■業務内容:
・主に製造工程に参画し知識や経験を積んでいった後、ゆくゆくは上流工程をお任せする予定です。
・お客様先には平均5名程のチームで従事しており、メンバーとのコミュニケーションを率先して行いながら、後進の育成などもお願いします。
【業務例】
(1)大手製造メーカー様が展開する全社共通基盤システム※の担当者
◆共通基盤システムの維持運用
◆共通基盤システムの新規導入(要件ヒアリングから導入まで)
※顧客内でスクラッチ開発したCASEツール★の導入作業支援業務
★Windows、Linuxなどのサーバー環境向けに、アプリケーションモジュールの移送
(開発テスト〜本番運用フェーズ毎の環境へのモジュール配置)を行うシステム
(2)大手製造メーカー様のテレビシステムの開発担当者
◆設計工程において、概略仕様書、システム設計書、詳細設計書の作成
◆製造工程において、実装、ソースレビューの実施、リリース作業
◆テスト工程において、結合テスト仕様書、システムテスト仕様書の作成
(3)アプリケーション開発に関する設計、開発、維持運用フェーズを担当者
主な業務領域:
(1)製造業(生産管理、販売管理、管理会計 等)
(2)生保業(新契約、保全 等)
(3)新規受託案件の設計、開発
◆開発工程における要件定義、設計、開発、テスト
◆顧客からの要望の実現に向けた検討および対応
◆アプリケーション保守業務における問い合わせ対応、調査作業
■取引先例:
・パナソニック、ニッセイ情報テクノロジー、日本IBM、富士通、ブリヂストンソフトウェア など
■評価について:
・当社は本人の実績と能力を適正に判断し、公正に評価することをモットーとしています。
・そのため評価制度は上長と共に目標をすり合わせていく形をとっており、透明性も高くモチベーションにつながります。
・また処遇面では成果連動型を基本に、本人の仕事のレベルに見合ったペイメントを実施。技術者がやりがいと充足感を持てる環境づくりに努めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成