具体的な業務内容
【リモート可】インフラ構築エンジニア※生保損保案件/構築プロジェクトマネジメント/平均残業17h
〜創立以来(56年間)「黒字経営」の安定性◆プライム案件8割◆家族やプライベートを大切にできる環境◆オンライン面接で完結◆残業月17h程度〜
・東証スタンダード上場。設立56年を超える国内で最も歴史ある独立系SIerの1社。大手企業との長期取引から安定性◎働きやすさも抜群です。
・IT企業では珍しい、自転車のパーキング事業を拡大中。機械式駐輪場業界トップの実績があります。
・平均有給取得率84.6%、定着率95%とワーク・ライフバランス◎オンオフメリハリのある働き方が実現できます。
■業務詳細
・インフラ要件定義
・インフラ構築プロジェクト計画の立案
・インフラ構築プロジェクトの推進
パナソニックグループ、東京ガスグループなど様々な業界と取引(8割エンドユーザーと直取引)があり、ITを活用した駐輪サービスも展開している当社にて、保険(生保・損保)システムのインフラエンジニアとして、顧客のITインフラ環境の構築プロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。
■取引先例:
メットライフ生命、東京ガス、富士フィルムグループ、KADOKAWA、商船三井、ぐるなび等
■当社の特徴:
(1)創立以来(56年間)「黒字経営」の安定性
金融、保険、流通、製造、物流、エネルギー業界の基幹システムに強みがあり、8割が直請け案件です。
設立当初から20〜40年と長く取引のある顧客が多いのが特徴で、システム開発のノウハウを活かして、社会課題でもある「自転車関連事業」にも取り組んでいます。
(2)社員が働きやすい環境
「働き方改革委員会」による働き方改革の実施や、明るい職場作りのためにメンタルヘルス制度、職場復帰支援の実施、事業構想大学院大学への学費支援、社内ベンチャー制度など。
また、役職に関わらず(社長含め)相手を「さん」付けで呼び合う文化があり、クラブ活動には社員の5人に1人、それも若手だけでなくベテランも参加するなど、社員同士の仲が良いのが特徴です。
(3)長期的なキャリア形成が可能
キャリアチャレンジ制度(社内FA制)、社内公募、能力開発支援(スクール・通信教育費用補助)、資格取得報奨金、社費留学(社会人大学)など。
チーム/組織構成