具体的な業務内容
SE◆通信事業者向け及び宇宙防衛向けシステム◆NECグループ/在宅勤務可/年休126日
■業務内容:
ORAN開発プロジェクトチームと連携し、通信事業者向け及び宇宙防衛向けシステムのSE/SI業務を、数人以上のチームにおけるリーダー/サブリーダーのポジションで実行/管理していただきます。
■具体的な業務内容:
(1)通信事業者向けの基地局(4G/5G-ORAN)のSE/SI業務
NEC製ORAN/vRANの国内海外市場向けに、NECおよび関連NECグループ会社と連携をして業務を進める。
(2)宇宙防衛向けシステムのSE/SI業務
4G/5G-ORANスキルを活用し、宇宙防衛事業の関連装置(基地局相当の通信制御装置)に対するSE/SI業務を進める。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■ポジションの魅力:
・クラウド技術・仮想化技術やオープン化の流れに対応していくため、新しいの技術や知見が必要とされる業務を行うことでスキルアップが出来ます。
・通信事業向け、宇宙防衛向けと重要なインフラを扱う業務であり、長く業務に参画出来ます。
・NEC/NECグループ各社、通信事業者、ネットワークベンダと協力し業務遂行する環境を活かし、エンジニア同士の研鑽の場にて更に自身の能力を磨いていく事が可能です。
■働く環境:
・テレワークと出社を組み合わせたハイブリッドな働き方であり、事業部全体では3割程度の出社率です。(担当領域、プロジェクトフェーズにより異なります)
・コアタイムのないフレックス勤務
・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く)
・育児などによる短時間勤務
■所属組織について:
第四テレコムソリューション事業部では、国内外の通信事業者向け通信インフラ基幹部(モバイルアクセスネットワーク、ネットワークサービス、付加価値サービス)のソフトウェア開発を中心に、お客様への製品提案からSI/保守まで幅広い業務を、多くのビジネスパートナー様と連携し、遂行しています。事業部員は100人規模で、玉川拠点は2部門で構成されており、1部門あたり40人〜60人程度となります。
■キャリアパス:
通信インフラ/サービスの技術や知見を活かした業務経験により自身のスキルを磨くことで、スキル向上に見合う上位ポジションを積極的にアサインしていきます。また、人材育成に力を入れている職場であり、リスキリングにも柔軟に対応しています。
チーム/組織構成