具体的な業務内容
【京都/南区】自社装置の営業●大手メーカー取引有/国内トップシェア/年休118日
〜計数機トップシェアメーカー/働き方◎/残業時間20h程度〜
■業務内容:あらゆるモノの数を数えられる【計数機】をお客様の要望に合わせてシステム提案をする仕事です。具体的にはお客様の製品や製造現場の特徴をヒヤリングし、社内の技術担当者と協力し、お客様ごとにカスタマイズしながら最適な仕様を提案します。製品の開発から納品、検収まですべてに携われる仕事です。完成し、納品できた時には達成感が味わえます。当社が取り扱っている計数機はボルトやナット、電子部品、自動車部品といった工業部品からカット野菜、菓子、冷凍食品、サプリメント、種子など様々なものをカウントすることができる、将来性溢れる企業です。
【変更の範囲:なし】
■製品の特徴:同社の主力製品である「Digital Area Counter」は、光センサー技術からうまれた高速高精度で計数が可能な製品です。幅広い業界に対応しており、多くの大手企業から案件を得ています。同社が取り扱う計数機は、主に食品や自動車部品関連等の製造現場に導入されています。製造現場において、大幅な業務改善が見込める製品として注目を浴びています。
■同社の特徴:同社は創業以来培ってきた光センサー技術により、環境改善機器、計数機、制御機器の開発、製造、販売を行っています。特にホコリセンサーや集塵機をはじめとする環境改善機器の種類は多岐にわたり、製造工場や組立工場において幅広く用いられています。また、センシング、環境改善、計数包装システムに関する相談をはじめ、顧客の要望に応えるために必要なソフトウェアや前後システムを含めトータルで提案しています。【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
■出張について:泊りの出張は、頻度は月2回程度、月平均5日程度(最長10日程度)ございます。
■配属先:FA部門営業3名
【社風】計数機に関わらず幅広い領域でアイデア実現に向けて挑戦できる環境。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成