具体的な業務内容
【東京】社内SE(SaaS CoEサービスインテグレーション)◇週4リモート可/年休129日
【「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/日本発のグローバル企業】
■業務内容:
ご経験に応じて以下業務をミッションとしてお任せします。
業務システムの改善依頼や運用方法に関しての問合せ〜リリースまでの運用マネジメントや、サービスインテグレーションの効率化・高度化にむけたプロジェクトの管理業務をCoE担当として行っていただきます。
※職位はご本人の経験や適性を見て判断いたします。
◇運用マネジメント
・インシデント管理
・マニュアル化
・KPIマネジメント
・サービスレポート作成
・サービス全般に関わるインシデントのハンドリング
◇保守/改善
・サービスインテグレーション方法の効率化・高度化
・運用マネジメント方法の効率化・高度化
・RPAなどを用いた運用自動化
■組織構成:
IT本部(約30名)配下に4つのグループがあります。
1グループ10名程度で構成されており、ご本人の適正に合わせて配属いたします。平均年齢38歳、男女比:7:3となります。
■就業環境:
・リモートワーク週4可能(週1回出社日がございます)
・月平均残業17〜25時間程度
■組織ミッション・環境:
◇1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当
国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。
◇オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築
自社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境