具体的な業務内容
【東京※第二新卒歓迎】研究開発/総合検査機器メーカー/年間休日125日/リモートワーク可
【残業平均20h程度、年間休日125日、土日祝休みとライフワークバランスの取れた働き方が可能!設立80年の異物検出装置のリーディングカンパニー】
■業務概要:
研究開発職として、異物検査装置の要素開発から製品設計まで幅広く担当していただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
経験に応じ、スキルアップを図りながら次の業務をお任せします。
・電気回路設計:基板回路(高周波、CPU、FPGA…)、センサ制御、メカ制御
・機械構想検討:機構検討(センサ、制御部、メカ)、デザイン
・ソフト設計:センサ制御、処理演算、操作制御、メカ制御、FPGA設計
■製品が完成するまでの流れ:
(1)営業が顧客要望を取得
→まずお客様から「食品安全基準を引き上げるためこういった仕様の装置が欲しい」「新規の工場を立ち上げるため検査機を複数欲しい」といったようなご要望をお預かりします。
(2)営業が研究課・設計課に仕様や顧客要望を伝達 ★お任せする工程です★
→設計課にお客様が欲している仕様やその背景を伝え、電子回路や外装を設計します。
(3)設計課から出力された図面を基に製造
→出力された図面から基盤の配線や外装の組立を行い、最終的に包装まで完了させてお客様にお届けできる状態までこの工程で仕上げていきます。
■入社後のフォロー体制:
先輩社員が担当している作業に一緒にはいって小さな担当業務を進めていくことからはじめて頂きます。半年から1年目安で着実に業務に慣れていただいた後、主担当として1つの製品を1人で担当頂く予定です。
■就業環境:
研究課は課課1名(50代男性)、社員5名(20代〜30代男性)で構成されています。平均残業時間は月20時間、制度上週3回までのリモートワークが可能となっています。
■当社取り扱い製品について:
・金属検出機:食品等に含まれる金属を電磁波で検出する機械装置です。主に食品工場で、金属異物の混入を防止する目的で使用しています。食の安全の注目が高まる中、同社への引き合いも増加しています。
・X線異物検査装置:X線技術を用いて、製品に混入した異物を検査する装置です。高い精度で針・骨・石・ガラス等の異物混入の検出を実現しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成