具体的な業務内容
※未経験歓迎【秋葉原】ルート営業◆内勤中心/年休117日(基本土日休)/看板サイン業界トップメーカー
【サイン業界№1企業/内勤8割/年休117日/既存顧客中心/知名度が高く営業しやすい環境/基本土日休み】
看板(サイン)製作をメインに扱う製造メーカーである当社にて、営業職をお任せいたします。
■サインとは:
サインは日常生活において、様々な形で存在しています。企業名やブランドロゴ、街中の案内表示等、宣伝や広告、安全のために世の中に「伝える」役割を担う看板です。
■業務詳細:
施主やオーナー様の意向に沿い、デザイン会社様がプランされたイメージを具体的な形(製品化)にする事が当社の仕事です。
(1)受注書の作成(業務の大半がこの内容です)
図面データを参照し、細かい色合いや光り方をデザイン会社に確認していただきます。電話やメールでのやりとりがメインです。その後、各部の詳細を受注書に記載し、本社工場に送付いたします。
(2)見積作成と工程管理
製作に掛かる費用の算出に加え、製作物の納期を擦り合わせ、納品日にお客様先へ届いているのか確認を行っていただきます。
※(1)と(2)の内容が業務の8割を占めています
(3)既存顧客への営業(2割程度)
看板業者に対し、サインのニーズを探っていただきます。業界内で知名度が高く、話を聞いて下さる企業様が多いため、営業しやすい環境です。
※見積り・製品納期に合わせて1〜2時間程度の残業が発生する日もあります。
※内勤8割・外勤2割/1日の訪問件数は2社程度。直行直帰も可能。
※出張頻度:製作工場が広島の為、顧客同行での製品検査で広島へ出張が発生しますが半年〜1年で1〜2回ほどとなります。
■入社後の流れ:
・入社後1ヶ月は座学をメインとして、製品知識とPC操作(illustratorなど)を学びます。
・3ヶ月を目途に上司や先輩の営業に同行して顧客訪問を体験します。
・以降は習熟度を見ながら担当営業/業務フォローを行いながら、6ヶ月目頃より、営業職として売上数値を担います。
■組織構成:
・東京支店は営業職9名、事務職1名の計10名で構成されており、営業職の男女比率は7:2です。
・同フロア内に営業本部(営業サポート)や関東エリアを担当する関東営業所のメンバーも在籍しており、フロア内の人数は計20名です。
・年齢層は20代半ば〜40代半ばで構成されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成