具体的な業務内容
【公共】社会を支えるITシステムを実現するソフトウェアエンジニア/ソフトウェアアーキテクト<28>
【職務内容】
未来の日本社会を支えるITシステムをソフトウェア面から具現化する仲間を募集します。
【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】
■職務内容について■
デジタルガバメントからスマートシティまで、社会を支えるITシステムを提供している公共・社会基盤分野の中で、ソフトウェアエンジニア/ソフトウェアアーキテクトとして広く活躍する職務です。分野全体のプロジェクトにかかわるため、業種は公共分野(中央省庁および関連団体、地方自治体等)から通信・ユーティリティ分野まで幅広く活躍できます。
【開発系】
・提案書執筆/要件定義(利用者の利便性を高め、ITシステムの肝となるソフトウェアアーキテクチャ/処理方式/アプリケーションフレームワーク/プロダクトの検討)
・設計(業務処理を支えるアプリケーション処理方式設計/構造化設計/共通化設計等を先導)
・製造(自チームが設計した共通部品の実装に加え、プロジェクトメンバーを指導しつつ、採用したソフトウェアアーキテクチャに基づいて実際にソフトウェアを構築)
・テスト(単体テスト/結合テスト/システムテストに向けた準備や構成管理等を実施)
【施策系】
・生成AIによる生産性向上、ガバメントクラウドやスマホアプリ等の技術要望に対応する技術開発の実施
■技術戦略組織について■
フレームワークなどのソフトウェア・クラウド等の基盤技術者の集約組織で、現在は約170名の技術者を体制として維持し、常時約30プロジェクトに対して現場支援を実施しています。現場支援チームだけでなく、先進的な技術や生産性向上に関わる技術を取り入れ、確立する施策系のチームも存在します。在籍する技術者の約1/3が本募集となるソフトウェアエンジニア・アーキテクトです。
担務に関しては、プロジェクトごとの有期的なものが多く、本人の希望やスキルセット、現場からの要望を総合的に判断・相談して、決定しています。現場支援においては、わからないことは所属チームや総勢170名の技術者によるサポートがあります。また、全員が社会を支えるシステムに最適な構成を提案でき、品質高く、効率的に実現できるよう、スキルアップの側面も重視しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成