具体的な業務内容
【佐賀】社会保険労務士◆西日本最大級G◆転勤なし/年間休日125日/賞与3回
〜社会保険労務士の資格保有者募集/年間休日125日(土日祝休み)/賞与年3回/入社後の知職・経験習得への手厚いサポートあり/福利厚生充実〜
■業務内容:
経験やスキルに応じて、雇用・社会保険の手続き、人事労務相談、給与計算、人事・給与 制度構築、助成金申請など、社労士業務全般を担当します。※営業等はありません。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■1日の流れ(3年目社員):
8:50 出社、今日の業務内容確認
9:00 朝礼参加
10:00 クライアントからの相談対応、社会保険や労働保険等の手続きなど
12:00 昼休み
13:30 業務ミーティング
14:00 クライアント先への訪問、規程類の作成など
18:00 本日の振り返り、日報提出など、退社
■入社後:
入社後は経験やスキルに合わせた業務から始め、少しずつ業務の担当範囲を広げていきます。実務内容やソフト操作等については、しっかりとしたコーチングがあるため安心して業務に取り組めます。(現在活躍中の社労士資格者のほとんどが、実務経験なしで入社しています)
■配属先:
佐賀オフィス:男性9名、女性10名(有資格者は、男性6名、女性1名です)
■研修制度:
社員が学びたいこと、挑戦したいことは積極的に支援しています。定期的な社内勉強会の開催、外部研修の費用負担、相談しやすい環境作り、社歴に関係なくスキルに応じて仕事を任せていくなど、入社後の知識・経験習得へのサポートは惜しみません。医師、経営者など様々な顧客がいらっしゃる為、経営者の感覚を肌で感じることが可能です。経験に応じて大きな案件にも携わる機会もあります。
■評価制度:
スキルアップに応じて、任される役割も幅広くなり、それが報酬に反映される仕組みを作っています。また、事務所の売上や利益等の経営数値は、全社員に公開しており、その数値に基づいて期末に決算賞与を支給しています。
■働く環境:
育児(主婦業)と仕事を両立しながら頑張っている女性社員が多数います。(育児休業や時短勤務の実績も多数あります)
定期的に全社員との面談を行っており、様々な相談がしやすい環境です。希望がない限り、転勤はありません。博多駅近くの綺麗なオフィスビルで、博多駅筑紫口から徒歩5分程度と通勤も便利です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成