具体的な業務内容
【京都/宇治】工場総務※食品工場の管理※ ◇安定成長!売上右肩上がり◇未経験からキャリアアップ可能!
\業界経験不問!「この味はサンフーズジャパンにしか出せないね」と言われる商品を作る為の工場管理をお任せ/
当社は主に外食企業向けのこだわりOEM専門メーカーであり、みなさんが大手外食チェーン店で召し上がっているスープやバーガー・ステーキ等のソース類などを製造しております。
近年は紀ノ國屋や無印良品などといった大手小売店との取引も多数あります。
取引先、その先の一般のお客様へ喜んでいただける製造を行う大切なポジションです!教育制度も整っているので業界未経験でもご安心ください
■入社後すぐにお任せする業務
工場総務から始めていただき、後に業務を幅広く学んでいただきます
・工場設備の維持管理
・工場備品・部品類の在庫管理
・労務管理及びシフト管理
・工場見学対応
■ゆくゆくお任せする業務
最初は得意・経験のある分野からお任せして業務の幅を広げていただきます。慣れるまでサポートいたしますのでご安心ください。
・生産計画の立案・調整
・生産効率の向上策の企画・実行
・予算管理およびコスト削減の取り組み
・5名前後のチームマネジメント
・製造社員の管理・育成・指導
・取引先の工場監査対応
・新製品製造への応対
・品質管理および改善策の実行
・設備工事の計画・実行
・ISO、HACCP、FSSC対応
・規格書類の作成および管理
・安全衛生管理
■やりがい・おもしろさ
開発段階で生まれた試作品は完成度が高く美味しいものですが、それを製造現場に落とし込むとそのスケールの違いから、味・色・匂い・食感はたちまちにして違うモノへと変異してしまいます。どのようにすれば試作品に近づけるのか?目標を持ちながら自身のスキルアップを目指すことで、お客様に喜んでいただけるモノづくりを行っています。
他、フォークリフトなどの資格取得が可能であり、機器や材料の専門知識を身につけることができます。
マネジメントを行うことでスケジュール管理や工程管理能力も一から勉強できます。
■組織体制
製造部 約60名(購買課・製造管理課・製造1〜4課に分かれている)
■評価制度
自身のグレードに該当する「共通目標」の他、上長と設定した「成果項目」と「能力項目」の個人目標に対して評価を実施します。定期的に面談もありフォロー体制も整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成