具体的な業務内容
【大阪・ハイブリッド勤務可】バックオフィス業務 ※ゼネラリストとしての成長環境/制度作りに貢献
【会社の仕組みづくりに貢献/全国の教育機関・自治体向けにDX事業を展開/バックオフィスのゼネラリストとして成長できる環境】
■業務内容
総務担当として、以下の幅広い業務をお任せします。
会社設立準備サポート
社内行事の企画・運営
電話、郵便対応
備品や名刺の管理・発注
各種諸手続き、書類管理
経理業務のサポート
〜このポジションの特徴〜
一般的なバックオフィスとは異なり、会計や法務など各分野に特化することなく、幅広い業務を担います。
制度やルールのアップデート: 事業の変化に合わせて必要な制度やルールをデザインし、「攻め」と「守り」のバランスを意識して業務を進めます。
■得られるスキル
・バックオフィスの仕組みづくり:
50名規模のスタートアップながらISO27001の取得・運営維持を達成しており、そのノウハウを活かして組織の仕組化を推進できます。
・ポータブルスキルの習得:
資料作成や構成デザイン力を高める機会が多く、会社のルールや制度を整備する重要な役割を担い、やりがいを感じられます。
・海外との接点:
タイオフィスをはじめ、海外向バックオフィスの機能強化を目指す当社で、語学力や海外取引を含む複雑な会計処理のスキルを学べます。
■配属先
コーポレートデザイン部は「バックオフィスから組織をデザインする」ことを重視し、組織とメンバーの成長を同時に実現するための基盤づくりを行います。メンバーがスムーズに業務を進められるよう絶えず組織をアップデートする視点を持ち、会社の基盤づくりを行います。
■雰囲気/組織風土
・広い視野と心配り:
全部署と広範囲で関わるため、視野が広く、心配りができるメンバーが集まっています。
・先読みと対応力:
ルールを言語化し、先回りして困りごとに対応するメンバーが多く、密なコミュニケーションを意識しています。
・強いチームワーク:
コロナ禍でも出社して助け合う文化があり、強固なチームワークを築いています。
このポジションは、バックオフィスのゼネラリストとして成長し、組織の基盤づくりに貢献できる魅力的な環境です。ぜひ、私たちと一緒に新しいステージへ挑戦してみませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成