具体的な業務内容
【第二新卒歓迎!/リモート週2可】三井物産G/舶用機器営業職/語学力を活かして世界で活躍したい方へ
【三井物産グループ/研修体制◎/海外出張あり/英語力を活かしてグローバルに活躍したいへ!/船舶関連ビジネスにおけるあらゆる課題を解決するトータルソリューションカンパニー/年間休日125日/残業月20時間弱/リモート週2可】
■こんな方にお勧めの求人です!:
・入社先で英語を活かす機会があまりない…。
・世界を股にかけた規模が大きい仕事をしてみたい!
・上記の希望と会社の安定性、ワークライフバランス向上のどちらも叶えたい。
■業務のやりがい:
世界の海上物流を担う大型船に搭載される舶用機器や環境取組の最先端分野の舶用機器を取り扱うことができます。舶用機器は高価なものだと何億円もするものもあり、高額商品を動かすダイナミックさを感じることができます。
■業務概要:
舶用機器の営業として、販売事業(国内、海外)や環境対応舶用機器プロジェクト、舶用機器を起点とした各種プロジェクトをご担当いただきます。
営業経験がなくとも入社後の教育体制をしっかり整えていますので未経験者の方でも安心してご入社頂ける環境です。
※国内月数回、海外(極東、東南アジア、欧州、米州)複数月に1回程度の出張が発生します。
■入社後の流れ:
・入社〜半年:メンターの先輩がついて、主にOJTで研修を行います。
ベテラン社員が、専門用語や当社のビジネス、業界のことについて座学でレクチャーする時間もあります。
・半年〜1年:研修期間が終了し、少しずつひとり立ちしていただきます。もちろん先輩社員のフォローはあります。
■一日の業務の流れ:
09:15 出社(メール・スケジュールチェック)
10:00 メールや電話での顧客対応開始
12:00 休憩
13:00 営業活動再開
17:30 終業
■組織構成・就業環境:
舶用機器事業本部 舶用機器事業部は、本部長1名、部長1名、部長代理1名、メンバー8名が在籍しています。平均残業時間は月平均20時間弱でリモートワークも週2回可能ですので働きやすい環境を整えています。
■中途入社者の出身業界:
旅行業界、ホテル業界、不動産業界などからの転職者も多数活躍中、異業界からのキャリアチェンジが可能です。
※英語を使用し、海外とのやり取りを経験されてきた方も語学力を存分に発揮いただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成