具体的な業務内容
【リードエンジニア】新規事業プロダクト開発/東証グロース上場/地方在住者:フルリモート可
新領域プロダクトの事業立ち上げを、技術面でリードしていただきます。
プロダクトマネージャーとの対話を通じ、必要最低限の機能を見極め、最低限の手間で作る事、また設計のみ、計画のみ「ではなく」エンジニアチームとして実際にコードを書きながら、開発効率を落とさないコード品質(保守性・拡張性)を保っていくことが求められます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
当社では、新規プロダクトを成長させるために、「プロダクトが提供すべき価値は何か」「ユーザーに長く使い続けてもらうために何が必要か」といった、ユーザー体験のありかたを考え、検証し、改善し続けていく取り組みを行っています。
技術観点では、スピーディーに機能改善を繰り返しつつも、開発速度を損なわないよう、適切な設計とコード品質を保つ必要があります。プロダクトの方向性を意識し、プロダクトマネージャーと協力しながら機能開発を率いていただくことがミッションとなります。
◎技術要素:Vue.js / TypeScript / Python / Hasura / AWS / Docker / PostgreSQL / Git
◎進め方:アジャイル ・プロダクトの将来計画をふまえ、短〜中期的な開発効率が下がらないよう、適切な設計方針をチームに提案、実装。
◎保守性・拡張性をもったソフトウェア設計(抽象化レイヤーの設計、API仕様の設計)を具体的に説明し、チームをリードする。
「Co-Assign(コーアサイン)」
チーム開発に必要な「アサイン」を視覚化・定量化することで、組織マネジメントの速度・精度を高めるアサイン管理SaaS。「体制不足だが乗り切る」「受注してからなんとかする」といった、時代遅れのプロジェクト運営が無くなる世界を一緒に作りましょう!
https://www.co-assign.com/
■大切にしていること:
・自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。
・単にコードを書く作業以外に、今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成