• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社小枝産業サービスの求人情報(【京都市南区】古紙回収ドライバー&倉庫での仕分け/エコの先駆け/紙製品リサイクルの一翼を担っています【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社小枝産業サービス

    【京都市南区】古紙回収ドライバー&倉庫での仕分け/エコの先駆け/紙製品リサイクルの一翼を担っています【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都市南区】古紙回収ドライバー&倉庫での仕分け/エコの先駆け/紙製品リサイクルの一翼を担っています【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    • 情報更新日:2024/11/11
    • 掲載終了予定日:2025/02/09
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都市南区】古紙回収ドライバー&倉庫での仕分け/エコの先駆け/紙製品リサイクルの一翼を担っています

    〜紙製品のリサイクルはエコやSDG'sが提唱される前から存在/京都エリアの老舗的存在です〜

    ■担当業務:古紙回収 及び 本社倉庫での古紙仕分けをお任せします。
    ■職務詳細:軽自動車 又は 4tトラックで、1m四方の金属メッシュ製の回収Boxを使った古紙回収となります。
    空の回収Boxをトラックに積んでお客様先へ訪問、古紙が入った回収Boxをフォークリフトにてトラックへ積み込み、空の回収Boxと交換します。
     回収ルートは振分担当が朝礼で指示します。京都市内をメインにある程度コースは決まっています。京都市外など遠方の回収はベテランスタッフへ依頼をしています。
     ※現在4tトラックが運転できなくても、免許取得を検討している方、フォークリフトが運転できなくでも資格取得を検討している方のチャレンジお待ちしています。
    ■配属部署・組織構成:10名(年齢構成 20代1名、30代3名、40代1名、50代3名、60代2名)が在籍しています。
    ■特徴・魅力:古紙回収は紙製品のリサイクルの一翼を担っています。SDG"zが提唱される以前から紙製品のリサイクルは定着しており、現在も紙製品の原料としてリサイクル原料を使用する事は、もはや常識となっています。身近な紙製品の原料供給にも寄与しています。
    ■キャリアパス:将来の工場長や幹部としてのキャリアを用意しています。

    ・・・・・・・・・・・・・・
    本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
    本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、
    当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
    ・・・・・・・・・・・・・・

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・要普通自動車運転免許(AT限定不可)

      ■歓迎条件 以下のいずれか
      ・4tトラックが運転可能な免許をお持ちの方
      (2007年6月1日以前に普通自動車運転免許取得している方で「中型8tに限る」の表記がある方、
      中型免許、大型免許)
      ・フォークリフト運転資格をお持ちの方

      <必要資格>
      歓迎条件:準中型自動車免許、フォークリフト運転者、フォークリフト運転技能講習

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:京都府京都市南区上鳥羽堀子町133
      勤務地最寄駅:近鉄京都線/上鳥羽口駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜16:45 (所定労働時間:7時間15分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      土曜日&日曜祝日 8:30〜12:15
      早朝 5:30〜8:00…週3日を上限

      給与

      <予定年収>
      336万円〜378万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜270,000円

      <月給>
      240,000円〜270,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      賞与年2回 ※前年度実績計基本給2.0ヶ月分

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休1日制(休日は日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数78日

      早朝 及び 日祝日(月2〜3回)勤務は業務に練れた上(目安1〜2年経過後)で任せます
      休日:日祝日
      夏季休暇4日(8/15、8/16一斉休暇+2日指定休)
      年末年始6日(12/30午後〜1/5)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月額1万円まで支給
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■フォークリフト運転資格の取得費用は会社負担で取得できます。
      ■先輩社員が丁寧にフォローします。

      <その他補足>
      ■皆勤手当(1万円)
      ■早朝勤務手当(5,000円/回)
      ■日祝日勤務手当(10,000円/回)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件は同一です

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社小枝産業サービス
      設立 1991年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      古紙卸売、計量証明事業、産業廃棄物収集運搬
      産業古紙 及び 機密書類の回収攪拌処理プレス

      ■ビジョン:
      古紙回収を目的として個人創業、明治時代まで遡ります。
      個人創業を含めると100年以上続いており、
      紙製品のリサイクルの一端を担っています。
      回収した古紙は商社を通して製紙会社へ納入され、
      新たな紙製品として生まれ変わっています。

      ■特徴(TOPICS):
      古紙回収を主たる事業としながら、紙製品の廃棄に伴う産業廃棄物の収集運搬も手掛けており
      最近では相談をいただく機会が増加しています。
      またフットワークの軽さも強みとしています。
      資本金 10百万円
      従業員数 15名
      本社所在地 〒6018181
      京都府京都市南区上鳥羽堀子町133
    • 応募方法