具体的な業務内容
【京都市南区】古紙回収ドライバー&倉庫での仕分け/エコの先駆け/紙製品リサイクルの一翼を担っています
〜紙製品のリサイクルはエコやSDG'sが提唱される前から存在/京都エリアの老舗的存在です〜
■担当業務:古紙回収 及び 本社倉庫での古紙仕分けをお任せします。
■職務詳細:軽自動車 又は 4tトラックで、1m四方の金属メッシュ製の回収Boxを使った古紙回収となります。
空の回収Boxをトラックに積んでお客様先へ訪問、古紙が入った回収Boxをフォークリフトにてトラックへ積み込み、空の回収Boxと交換します。
回収ルートは振分担当が朝礼で指示します。京都市内をメインにある程度コースは決まっています。京都市外など遠方の回収はベテランスタッフへ依頼をしています。
※現在4tトラックが運転できなくても、免許取得を検討している方、フォークリフトが運転できなくでも資格取得を検討している方のチャレンジお待ちしています。
■配属部署・組織構成:10名(年齢構成 20代1名、30代3名、40代1名、50代3名、60代2名)が在籍しています。
■特徴・魅力:古紙回収は紙製品のリサイクルの一翼を担っています。SDG"zが提唱される以前から紙製品のリサイクルは定着しており、現在も紙製品の原料としてリサイクル原料を使用する事は、もはや常識となっています。身近な紙製品の原料供給にも寄与しています。
■キャリアパス:将来の工場長や幹部としてのキャリアを用意しています。
・・・・・・・・・・・・・・
本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、
当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
・・・・・・・・・・・・・・
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成