具体的な業務内容
【松山/未経験歓迎】生産管理◇デスクワーク中心/システム化にも取組中/パーテーションやトイレブース
〜評価制度有/キャリアアップ可能/転勤無/デスクワーク中心(8割)〜
■概要:
(1)工場の工程管理
営業サイドから発注がかかった製品を、納期に間に合うよう製造計画を立案し作業工程を組んだうえで、効率的で精度の高い生産活動が進捗していくよう指揮・管理を頂きます。
(2)資材の購入
自社内に備蓄している資材を繰り回しながら、過去のデータを参照にして厳正で的確な在庫管理を行い、必要な資材の仕入調達を行います。
(3)営業サイドとのすり合わせ作業
発注者側(お客様)と直接窓口になっている「営業サイド」からの様々な要望や変更事項に対応し適宜生産活動に反映させ、お客様から高い満足を生み出していけるようきめ細やかで質の高い生産管理活動を展開していって頂きます。
製造納期は10日〜2週間ほどです。工場長はおらず、各部署の班長(6名)とやり取り・調整をしながら完成まで進めていただきます。
(納期は他社様でも同じような日数です。)
■組織構成:
工場には25名おります。当ポジションは現在1名(30代)で対応しております。事務の方等を含めて30名程おり、各部署の方との連携を図っていただきます。
■入社後の流れ:
まずは2〜3か月程工場に入っていただき、当社の製品について理解いただきます。現場OJT形式で当社製品や製品完成までの流れについて覚えていただきます。
その後は事務所内にて工程管理や資材購入などを行っていただきます。
基本的には事務所内におりますが、進捗確認のため一日に4〜5回ほど工場の現場に出ていただきます。
■将来的に:
将来的には、工場を動かすリーダー的なポジションを目指していただきます。システム化にも力を入れているため、システム化に強い方であればより活躍の場が広がります。
■評価制度:
今年度より評価制度を導入しており、目に見えてわかりやすい評価環境があります。等級や数字、利益率、予算達成率に応じて評価されます。
■企業情報:
元々株式会社メントでパーテーションの製造販売を行っておりましたが、2003年に事業全体の効率化を図るため、株式会社メントより製造部門を分離独立、株式会社エムエスを設立しました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例