具体的な業務内容
【東大阪】既存営業/残業20h程度/ワークライフバランス/転勤なし/宿泊を伴う出張無し/長期就業可能
〜増員募集/残業20h以内/転勤なし/宿泊を伴う出張なし/ワークライフバランスが整う/風通しの良い社風〜
「コミュニケーション能力が活かせるお仕事/お客様と密に関わる既存営業」
〜自社製品には複数の強みがあり優位性を持った営業活動ができます〜
【関係構築が重要なお仕事】
既存のお客様との信頼関係を深め、ニーズが発生した際に当社を真っ先に選んでいただけるよう、定期的な電話や訪問を通じて密なコミュニケーションを行うことが重要なお仕事です。
お客様との信頼関係を構築し、受注に繋げるやりがいのあるポジションです!
【企業】
・工作機械・産業機械に必要不可欠な、「機械の外枠・カバー」を専門的に製造する企業
・他社では難しいカバーの薄さ・大きさに対応可能な加工技術、広い工場、68年の長い歴史、多品種小ロット生産、一気通貫の生産体制など複数の強みを持ち、お客様との信頼関係を築き、ニーズに応える営業が可能です。
<具体的な業務>
■既存(9割以上)
【外勤業務】(5割)
・定期訪問や受注案件の打ち合わせ
- 納期や予算の確認が中心です
【内勤業務】(5割)
・顧客からの依頼内容を自社の製造部門と打ち合わせ
・既存顧客への電話やメール対応
- 受注手配処理、書類作成、見積り作成などは営業事務に依頼可能
■新規顧客対応(1割)
・商談会や展示会などの反響営業(業務に慣れてからお任せします)
■入社後の流れ
・まず、図面読解など工場板金の研修を1〜2ヶ月行います。未経験でも基礎から学べる環境が整っていますのでご安心ください。
・その後、徐々に既存のお客様を引き継ぎます。
・入社から半年を目処に、先輩社員が同行しながら一通りの仕事ができるようサポートします。
■身につくスキル:図面読解力・提案力・調整力(社内・社外での調整業務)
【その他】
・担当者数:約30社(稼働:約10社)
・1週間の商談数:約3件
・エリア:近畿圏※愛知県(メーカー)へ日帰りでの出張可能性あり
・組織構成:社員2名(50−60代)と社長が営業担当として活躍中
・チーム単位で目標を追いかけています。達成した場合、賞与などにプラスの影響があります(マイナス影響なし)
・評価制度:年に2回、数値と定性面(業務への取り組み方など)から評価
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成