具体的な業務内容
【大分/豊後高田市】土木施工管理技士〜元請け工事100%/大分川ダムなど大規模案件/資格取得支援有〜
豊後高田市に本社を置く、土木、建築、砕石の3部門で総合建設業を行う当社にて土木構造物の施工現場で、施工管理を担っていただきます。
■業務詳細:
・土木構造物の施工における、品質・安全・予算・工程等の管理業務。
・担当エリアは大分県内がメインで日帰りがほとんどです。現場と所属地が離れる場合は住居を借りて対応します。
・公共案件が大半で、元請け工事100%です。施工実績は東九州自動車道や大分川ダムなどの大規模案件が多く、地域のインフラとしてなくてはならない構造物の施工に携わっています。
■組織構成:
・土木事業部/施工管理部 35名
■働き方など補足:
・ICT施工やドローン測量を行うことで業務効率化の工夫を実施しています。
・また、勤怠システムの導入等、仕事とプライベートのメリハリを付けて働くことができる環境づくりに注力しています。
全社員に支給されるスマートフォンにて勤怠管理をしたり、ほとんどの社員が担当現場の事務所を利用しており、現場から直行直帰も可能にすることで
平均残業16時間、平均有給取得日数9.5日を実現しています。
今後も、社員にとって働きやすい仕組みや制度を整備していく方針です。
■当社について:
・私たちは、暮らしの「いつも」を支える仕事をしています。
1943年、地域のインフラをつくる土木会社としてスタートし、石づくり(砕石)、建築、そして介護や農業といった暮らしの分野にも、活動の幅を広げてきました。人々のいつもを支え、人々の未来をつくる。そのためのチャレンジは大胆に。そんな想いを胸に、私たちは笑顔あふれる毎日を想像しながら、今日もチャレンジを続けています。
・当社の特徴として、大分と豊後高田の2本社制を採用、大分・熊本・宮崎で事業を展開、グループ会社で多様な働き方の3つが挙げられます。
■人材育成について:
・メンター制度…先輩社員がメンターとして新人をサポートする制度。メンターは、若手社員の実務指導だけでなくメンタル面でもよき相談相手となり、一人の社会人として成長できるようみなさんの力になります。
・資格取得補助…土木や建築、不動産の業務は国家資格が必須のため、会社としても受講料の補助や勉強時間の確保といった資格取得の支援に力を入れています。また、部署によっては先輩が勉強を教える機会も設けています。
チーム/組織構成