具体的な業務内容
【週4リモート可】アカウントプランナー◆スポーツ領域電子トレカ事業/YoY300%超/働き方充実
【数十万人以上のファンを抱えるスポーツ・エンタメコンテンツとの事業に携わるポジションです/プロジェクトマネジメントや進行管理の経験が活かせる/年間成長率200-300%のプロダクトを担当】
■プロ野球球団、日本相撲協会、女子プロレス団体 スターダム、ハロー!プロジェクト、円谷プロダクション、ClaN Entertainment、Mリーグ機構
★裁量が大きく、自身の考えや戦略がプロダクトに反映されやすい環境です。
★年間休日130日以上/フルフレックスタイム制でワークライフバランス◎
◆職務内容
スポーツチームやエンタメ事業者(toB)とファン(toC)の双方を担当し、事業やプロジェクトを成功に導く役割を担います。売上成長中のプロダクトの中核となるポジションです。新たな事業展開も予定しており、様々なチャレンジが可能です。
◆具体的な仕事内容
・各月のサービス内販売計画・施策の立案
・IPへの提案に向けた企画書作成、MTG実施
・IPとの関係性構築
・サービス内機能実装やプロモーション施策の立案
・KPI・ユーザー動向などの数値分析
・PLの策定
・緊急時のIPおよびユーザー対応
・試合当日イベントの運用業務
■仕事のやりがい:
・自分の考えや戦略がプロダクトに反映されやすく、大きな裁量を持って働けます。
・新たな事業展開にも積極的に関われるチャンスがあります。
・年間成長率200-300%のプロダクトに携わることができます。
◆魅力ポイント
・競合優位性:電子トレカRR コレクションサービス ORICALを通じて、ファンの応援や推しを可視化・発信できる新しい価値を提供。
・働き方の自由度:フルフレックスタイム制を採用し、週4回のリモート勤務が可能。
・成長性:年間成長率200-300%のプロダクトを担当し、組織も2倍ペースで拡大中。
◆組織風土
多様性を尊重し、自由と責任を重視する組織風土
◆働き方
リモート勤務とオフィス勤務のハイブリッド環境を提供
◆企業概要
「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに掲げ、電子トレカサービスなどのファンビジネスに特化した事業を展開しています。新しい価値を生み出し、ファンとともに成長することを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成