具体的な業務内容
【苫小牧】工場生産管理※伊藤忠商事100%子会社/安定性の高い飼料に特化/安定性◎
【伊藤忠商事100%子会社/プレミックスの国内シェアNo.1!/年間休日124日/残業20h程度/車通勤OK】
■業務内容
工場における製造担当として下記業務をお任せします。
・飼料用プレミックスの製造業務
・生産管理業務全般
・生産計画の立案と計画管理
・生産工程の維持管理
・業務委託先との対応
■業務での折衝相手
業務委託している協力会社の方(工場メンバー)、機器メンテナンスの外部会社、本社の品質保証室(受注の管理部署)となります。
お客様や当社営業とは工場長が折衝を行います。
■組織構成
工場長1名、工場長代行1名、メンバー5名が在籍しており、加えて協力工事店の皆様がいらっしゃいます(2024年9月現在)
■働き方
原則土日祝日休みですが、繁忙期は、2交代制および金土休み若しくは日月休みとなることがあります。
また、年間休日124日、年末年始休暇5日間あり、プライベートとの両立が可能です。
■評価制度
評価制度はMBOを採用しており、上司との面談で評価を決定しています。透明度の高い評価を行っています。
■同社の強み
・同社はメーカーとしての機能を持っているので付加価値を付けたうえで販売することができる強みを持っています。
・毎年買収や海外への投資拡大も行っており事業拡大をしています。
■同社の特徴
安定した環境で攻める経営をしています。親会社の伊藤忠商事からの支援体制が万全で、グループの中でも特に力を入れていく企業の一つとされています。
同社は飼料という専門領域に特化したビジネスモデルを展開し、急速に拡大をしています。今後アジアへの事業展開も検討しています。自身のやる気次第で成長できる環境があります。
■当社の飼料用プレミックスについて
飼料の総称的な呼び名であり、家畜を育てるための成分を配合した飼料となります。配合飼料のメーカーや農家がお客様となります。
市場的には日本の家畜業は減っていっている中ではありますが、その分家畜業の生産性を高める必要性が家畜業にはあり、当社の生産性を高める手助けのできる飼料用プレミックスの生産は変化がありません。リーマンショックの際にも畜産物は影響を受けず、当社も影響を受けませんでした。
常にニーズが一定ある市場であると言えます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例