具体的な業務内容
食品関連のバイヤー/MD◆裁量◎注力商材の購買をお任せ◆土日祝休◆酒販トップクラスの上場企業G
【「お酒だけじゃないカクヤス」を掲げ事業注力中/自身の働き方が身近な店舗に反映されるやりがい◎/創業100年の安定企業/酒販業界トップ・東証スタンダード上場グループ】
■職務内容:
商品MD/バイヤー業務をお任せします。非酒類部門となり、主に食品関連のMDとして、食品関連を中心とした商品のバイイング並びに商品企画の立案・実施をお願いします。
※範囲は、首都圏BtoC店舗をメインにお任せする想定です。
【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】
■業務の魅力:
自分自身が「これを推していきたい」と思う商材を扱い、それが店舗に並ぶという手触り感のある事業貢献が可能です。社風もトップダウンではなく、ボトムアップなので積極的な意見発信を快く受け入れてくれます。
■入社後のミッション:
「お酒だけじゃないカクヤス」を掲げている当社にて、自社の食品カテゴリの売上向上のための業務推進をお願いします。
■組織構成:
商品企画部⇒(1)商品開発課/(2)BtoC企画課/(3)BtoC販売企画課※今回はBtoC販売企画課での募集です。
BtoC販売企画課:8名(課長/メンバー7名:平均年齢40歳前後…20代後半〜50代前半の方が在籍)⇒課の中でもMD/バイヤー部隊とBPR/新規事業部隊で分かれています。
■働き方:
・原則出社で残業月平均35時間程度
・繁忙期(12月、3月)に店舗ヘルプがあり。(レジ/飲料等ピッキング)
・年末は30日、31日まで出勤の可能性があり(1月1〜3日はお休み)。
・入社後に1〜2週間の店舗&センター研修あり。
■こんな方を求めています:
・自発的に考え、意見・行動し、挑戦できる人
・責任感、向上心をもっている人
・個人プレーではなく、協調性を持ってチームで仕事を楽しむことが出来る人
■企業の特徴:
「なんでも酒や」の事業名の「なんでも」とは、お客様のご要望に「なんでも」応えたいという、当社グループを意気込みや覚悟の表れです。「いつでも・どこでも・どれだけでも」「お客様が必要とされるものを、ご要望にそった形態で」お届けすること、 お客様に一番便利だと感じて頂けることを願い、「お酒を中心とした流通のインフラ」となることを経営方針としております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成