具体的な業務内容
【京都/四条大宮】設備設計(機械)《60代歓迎◎週2〜時短勤務OK》転勤無/京都で経験を活かして働く
【年休125日/官公庁案件の設備設計/働き方◎/京都で腰を据えて働く】
■職務内容:
弊社は京都府、京都市などの官公庁案件や、グループ会社である綜企画設計からの案件を中心とした設備設計(機械)業務を行ってます。現在、若手社員が増えたこともあり、指導教育して頂ける方の募集をしております。
■具体的には…
行っている設計業務の図面のチェック、法令チェック、積算のチェックなどを行って頂きます。時短勤務も可能ですので、これまでのご経験や知識を活かして頂けたらと思っております。
■特徴
・新築、改修問わず受注案件がございます。
・案件に関しては京都府内、京都市内の業務が中心で、2018年より建築事業もスタートさせ、新築案件の受注も増加し続けております。
・グループ会社の綜企画設計からの案件も多く、安定した受注を取得しております。
・令和5年4月よりBIM(Rebro)を導入し3D CADへの対応も進めております。
■担当案件
【対象物件】:京都府、京都市内の庁舎や学校、民間企業の事業所の新築など、グループ会社の綜企画設計の請負案件。
【設計期間】:短いもので3か月〜長ければ1年以上かかります。
■組織構成
建築意匠:4名
電気設備:8名
機械設備:6名
平均30代〜40代位の社員が多く、穏やかなメンバーが多いのが特徴です。
60代以上の方も活躍中です。
■働き方:
◎年間休日125日
◎転勤無し
◎土日祝休み
■同社の魅力:
・京都府、京都市の設計業務を請け負うことも多く、転勤もない為、地元の京都にて「長期的に腰を据えて働きたい」と考えている方にとっては、非常にフィットした環境です。
チーム/組織構成