具体的な業務内容
【横浜】生成AIの車載ソフトウェア開発効率化への応用に関する戦略策定又は設計・開発 No.629-6
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜
■職務内容:
1.車載ソフトウェア開発における生成AI活用戦略の策定
2.上記戦略策定を行うための現状課題分析
3.車載ソフトウェア開発を効率化する生成AI活用技術の設計と開発
4.製品プロジェクトの課題分析と上記技術の適用
5.顧客への開発提案活動
■配属組織について:
ソフトウェア事業部では、日立Astemoの多種多様な製品のソフトウエア開発を担っています。
ソフトウェア事業部では、大きく3つのチームがあります。
1.製品ソフトウェア開発、テスト、開発プロジェクトの管理を行うチーム
2.ソフトウェアの先進化・共通化・効率化を支えるプラットフォーム、開発環境や開発プロセス等の共通技術を担う部隊
3.ソフトウェア開発プロジェクト・プロセスに関するソフトウェアの品質管理を行うチーム
我々第2エンジニアリングプラットフォーム開発課は2に所属する課であり、特に先進技術(生成AI,クラウド,DevOps関連技術)の量産適用に向けた技術確立と標準化を推進しています。顧客との量産直前の技術開発や先行開発、及びソフトウェア開発部隊全体に対しての提案を行います。
海外自動車メーカー、海外開発拠点、海外ベンダーとの開発もあり、チャレンジしやすい風土です。その中で、ソフトウェア技術部全体としてでは、日立Astemoのあらゆる製品が利用する社内共通のソフトウェアの開発環境、開発プロセスの構築を行っております。
■当社の強み:
・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。
・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。
■当社の特徴:
・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。
・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例