具体的な業務内容
【鹿児島市】土木施工管理〜直行直帰・リモート勤務OK/鹿児島密着/残業ほぼなし/有給取得奨励〜
〜鹿児島・島津のインフラを支える/月平均残業3時間以内と働きやすい環境/ドローンや3次元測量の導入・IT化促進〜
当社は、「鹿児島なくして島津なし」の信条を揚げ、国土交通省・農林水産省・鹿児島県・鹿児島市の公共工事を受注し、インフラ整備による社会貢献を展開しております。
■職務内容:
工程管理・安全管理・品質管理・原価管理など土木施工管理業務全般をお任せします。※事務処理については、事務スタッフが一部バックアップするなど、施工管理職の業務量軽減に取り組んでおります。
国土交通省・農林水産省・鹿児島県・鹿児島市の公共工事が大半であり、基本的に土日祝は現場が稼働しておりません。
現場は鹿児島市(桜島を含む)が中心のため、出張は発生しません。現場の規模にもよりますが、1現場2〜4名にて施工管理業務を行っていただきます。現場への直行直帰可能です。事務処理が残っている場合は、リモートで業務を行って頂き、事務処理がない場合は、有給休暇取得を奨励しております。
■当社特徴:
・当社は、自社で重機を持ってきて掘削したりするような直接的な作業は協力会社さんへ委託して施工管理(現場監督)を主な仕事としております。作業中は協力会社さんを教育・指導していきながら事故のないように安全に工事を進めます。この為、資格所得にも力を入れていることから工事での表彰実績も多いです。
・島津家ゆかりある現場を担当することができるため、土木工事で掘削する際、薩摩切子が出土したり、西南戦争時の焼けた柱が出土したりなど、通常の土木現場ではない経験ができることも当社の魅力です。
・各建設現場事務所にはWi-Fiが設置されており、従業員全員にスマートフォンを支給しています。
・産休からの復帰率は100%であり、男性の育児休暇取得実績もございます。
・毎月の定例会議で従業員の有給取得状況を把握し、取得を奨励しています。
チーム/組織構成