具体的な業務内容
【岩手/宮古市】発電所の管理業務 〜木質バイオマス発電/残業ほぼなし/転勤なし〜
〜集成材の開発、及びバイオマス発電と復興支援を行う当社において、区界発電所内での業務をお任せします〜
■具体的な業務内容:
・発電所内の工作物の維持
・運用に関する保安の監督業務と発電所全般の運営に関する責任者としての業務を兼任
・各種施設の点検、保守、整備(可能であれば)
■組織構成:
バイオマス発電所の運営・管理を担っている区界発電所に配属となります。部署の人数は16名(22歳〜80歳程度/男性15名、女性1名)で構成されています。
■働き方:
就業時間は8:00〜17:15で、休憩は合計75分ございます。残業もほとんどないため、プライベートの時間もしっかり確保していただけます。
■採用背景:
当社は、国産材を活用した製材・集成材製造、発電事業を行っており、業績は好調です。更なる業績向上に向けて人材の確保・育成が課題であり、次世代人材を迎え将来の幹部候補へと育てていきたいと考えております。
■バイオマス発電と復興支援について:
平成26年から、未利用森林資源や工場残材を燃料とする木質バイオマス発電所の稼働を開始させました。発電した電力を再生可能エネルギーとして販売することで、地域の林業の活性化や、新たな雇用の創出など、これからの地域の林業を支えていく重要な役割を担っていると考えています。また、東日本大震災で被災した木材加工工場からも不要となる樹皮を発電用の燃料として受け入れるほか、復興住宅への部材供給など復興支援にも協力しています。
チーム/組織構成