具体的な業務内容
【群馬/高崎市】義肢装具の営業職 ◆義肢装具士の資格が活かせる/1952年設立の老舗企業/残業少なめ
◆◇◆「義肢」「装具」の製造・販売を行っている当社にて、義肢装具士として活躍いただきます◆◇◆
■業務内容:
お客様先(市役所、区役所、病院(県立病院、私立病院など))から義肢装具の依頼をいただいたタイミングで、当社の製造部門に対して義肢装具の指示書を作成いただきます。製造部門で義肢装具ができましたら、お客様先に納品を行っていただきます。一日の訪問数(先生との商談など)としては2〜3件程度で、一人当たり大体10〜15社程度を担当いただきます。基本的には、外回りが中心になりますが、事務所において患者さんの情報打ち込み作業やお金の処理なども行っていただきます。
その他に、病院での勉強会の開催(看護師さんに義肢装具の使い方を指導)や学会でのブース出展(年2回)なども担当いただきます。
■はたらき方:
・担当エリアは群馬県全域になります。移動には社用車を使用いただきます。
・宿泊を伴う出張は年2回開催(開催場所は全国各地)される学会の時のみになります。
・月の残業は多くても20時間くらいで、初年度の残業は基本的にございません。
■配属先について:
配属となる部署には現在20代から30代の6名が在籍しております。入社後については、先輩のOJTなどで丁寧に指導します。
■当社について:
(1)当社は、けがをした方や障害がある方をサポートする「義肢」「装具」の
製造・販売を行っており、群馬県においてはシェアNo.1を誇っております。
(2)当社のスタッフは「仕事中はしっかり働き、休憩時間はきちんと休む!」というメリハリを持って働いています。
チーム/組織構成