具体的な業務内容
【大阪】経営コンサルタント 〜医療業界に特化/開業後の発展から経営をサポート〜
■業務内容:
内科、耳鼻咽喉科、小児科、皮膚科、眼科、整形外科を中心に、医院の開業後の経営コンサルティングを展開している当社において、医療機関を対象とした経営コンサルタントとしてご活躍いただきます。ご入社後徐々に顧問先を担当頂きます。2年以内のコンサルタントで平均6〜10社、3年以上で10〜15社担当頂きます。契約して終わりのビジネスモデルではないため、顧客が増えていきます。
具体的には:経営戦略の立案/診療効率の向上策提案・実施/院内環境の整備(スタッフのモチベーション管理、患者様 の導線強化)
■業務の特徴・魅力:
当社主催のセミナーに参加のドクターから直接契約依頼を頂くため、当社からの営業はありません。
クリニックの院長様と協力して、増患対策(マーケティング施策の実施)から、院内オペレーションの改善、組織体制の強化(採用・教育・評価)をただ提案するだけでなく、実施、振り返りまで関与していきます。契約解約率は業界平均値は30%のところ、当社は5%となっております。
仕事は集中して時間内に終わらせるものと考えておりますので、自身の裁量で仕事の進め方を決め、定時に帰ることも可能。
■組織構成:
コンサルタント22名(取締役2名を除いて、コンサルティング業界未経験での入社率は100%)
■クレドメディカルについて:
日本国内ではまだ数少ない、開業後の医科診療所のコンサルティングに特化したコンサルティング会社です。
特に耳鼻咽喉科・小児科では取引件数において国内トップクラスのシェアを誇り、皮膚科、眼科、整形外科においても他社にはないノウハウを蓄積し、業界でのシェアは確実に増えています。現在内科・美容皮膚科をはじめとした、その他の診療科目も着々と立ち上げを開始しています。
医療機関向けコンサルティングサービスについては、一般的に「開業時」にフォーカスした支援サービスが多いですが、長期計画に基づいて、良きアドバイザーとして支援を続けるのが当社の在り方であり、引き合いは増え続けています。
入社後の教育体制は、スケジュールを明確に細分化しております。座学、講義を通じ、未経験の方も半年以内に経営コンサルタントとして活躍できるための体制を構築し、コンサルティングのノウハウを凝縮したマニュアルも整備しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成