具体的な業務内容
★年休125日【大阪/藤井寺/転勤無し】土木設計(宅地造成)/基本土日祝休み/残業月30H程度
<>
■職務内容:
本社にて、宅地造成業務を行っていただきます。
■宅地造成とは:
宅地以外の森林や農地といった土地を住宅地等にするため、土地の形質を変更することです。宅地である土地の形質変更(工場跡地を住宅地にするなど)も宅地造成に該当します。
■魅力:
自身が手掛けた案件が地図に残りますので、街づくりを肌で感じることができます。
■詳細:
・土地の区画割り…昨年度は50区画程度の土地仕入を行いましたが、件数は年によって変動がございます。
・宅地造成等規制法の基準に準じた道路、ライフライン(上下水道や電気、ガスなど)の検討
・協力会社(造成工事会社)への指示
・近隣住民との対応
※役所への申請業務は協力会社に委託しています。
【変更の範囲:なし】
■組織構成:
宅地造成管理は40代社員1名が担当しています。
■教育:
入社後はOJTで教育研修を行います。小さい案件から徐々に業務をお任せしていきます。
■従業員満足度に力を入れています:
同社はお客様満足度はもちろん、従業員満足度にも力を入れています。オンとオフのメリハリをつけられるよう、毎月7〜8日をしっかりと休める体制や大型連休が年3回あるのも同社の特徴です。また、産休育休制度も整っており、産休後復帰する社員が多く在籍しています。社員旅行には、ハワイや香港など、気分転換も重要だと社長は考えています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成