具体的な業務内容
【東京】管理職研修コンサルタント◇リモート・フレックス可/年休127日/平均残業時間20H
【リモート可・月残業20H程度で柔軟な働き方が可能!ヒアリング〜研修実施まで一気通貫でお任せ】
■業務内容:【変更の範囲:無】
入社した直後は企業研修受託事業の営業からスタートして頂きます。
慣れてからはコンサルティングやカレッジ事業も積極的にお任せします。
(1)管理職研修コンサルティング
一部上場クラスの大手企業を中心に様々な領域に対応しています。
戦略提案だけでなく、マーケティング組織の開発まで含めたコンサルティング支援を行うことも多いです。
(2)企業研修受託事業
マーケティングやプレゼンテーションなど、企業内での研修を提供します。
それぞれが担当アカウントを持ち、営業、企画提案、講師登壇、ゆくゆくは研修開発業務をしていただきます。
顧客は主に、一部上場クラスの大手企業で、比較的BtoB型の企業が多いです。
(3)カレッジ事業
個人向けのマーケティング講座を担当していただきます。
内容はマーケティングにかかわる講座やロジカルシンキング、プレゼンテーションなどです。
■本ポジションの魅力
(1)大手企業を中心に、様々なフェーズの事業成長に関われる
大手企業担当者との意見交換や討議を踏まえてコンサルティングや実践的な研修プログラムを策定・実行していくため、創造・変革する楽しみや面白さと、お客様のビジネス成長の喜びと達成感を味わえます。
様々な業界・事業フェーズに関わることができ、クライアントに大手企業が多いことから、社会的なインパクトを実感しやすいのが特徴です。
(2)専門性を持つプロフェッショナルを目指せる
最初は経験が浅くても、常に新しいナレッジを吸収し、それをお客様に提供するというサイクルの中で、一流のコンサルタントを生み出します。
魅力的で高いレベルの取引先担当者や社外講師陣を相手に仕事をすることで、自らのレベルを高めることができます。
■就業環境:
・生産性を高めた働き方を推進するため、リモートワークも導入しています。
※平均的な出社:リモートの割合は半々程度です。
・平均残業業時間は20H程度で、子育てをしながら働かれている方もいます。
■配属部署構成:
50代社長の他、30-50代コンサルタント4名が所属し、男女比は2:2です。
コンサルタント全員が同じ部署に所属し、役員とともに活動しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成