具体的な業務内容
【京都】機械設計/創業122年/転勤なし/大手メーカーと長年の取引有
■業務内容:
本社工場にて機械設計業務全般を担当いただきます。
■業務詳細:
・産業用自動化機械のメカ設計
・液晶半導体設備のメカ設計
※AUTO CADを使用して設計業務を行います。
■業務の流れ:
まず営業と同行し、構想の打ち合わせを行います。お客様のご要望をお伺いした後、自社での設計と見積もりをし、見積もり後は加工部門へ案件をパスする流れとなります。また、外注企業へ設計業務の依頼指示を行います。
一品一様のため、期間は1週間のもの、2カ月のものなど様々になります。顧客に合わせたモノづくりに、最初から最後まで携わることが可能です。
■組織構成:
機械設計は4名で構成されています。50代1名、30代2名、20代1名と様々な年代の方がご活躍されています。半分以上が中途入社で様々な経歴を持った社員が和気藹々と働いており、馴染みやすい組織です。
■入社後の流れ:
スキルに応じて、入社後早々に設計の案件をご担当いただくこともありますが、初めは業務の流れを理解するため、まずは製造部(組立)にて製品の概要をご理解いただき、取り付け工事の際に現地技術者としての業務もご担当いただくこともあります。そののち徐々に設計の案件をお任せいたします。
■同社の特徴:
工場で活躍する産業用設備の設計〜製作、据付及び保守までサポート。
◆実績◆
リチウム・イオン電池製造装置、太陽電池製造装置、液晶・半導体製造装置、食品包装置製造装置、自動車製造設備関連
チーム/組織構成