具体的な業務内容
【春日井市】業界未経験歓迎/法人営業職/残業20H程度/道路規制における安全管理/土日休み
・残業20H程度!インフラ工事に欠かせない事業で安定◎
■業務概要
官公庁や建設コンサルタントに対し、道路警備案件の営業活動を担当していただきます。お客様のオーダーに対し、安全確保のプロとして提案を行い、安全を創造するお仕事です。
《具体的には》
土木工事を始めるにあたり、安全性の高い規制・安全管理が必要
⇒当社からサービス・計画の提案。また、よりよい安全管理の提言
⇒警備業務の受注できたら、警備スタッフのアサイン(配置)
《大切なポイント》
お客様の工事の特長や依頼内容・困りごとなどまで深堀して最適なサービスや見積もりの提案を行います。ただ言われたことに対し人員を配置するのではなく、お客様とのコミュニケーション・会話の中でニーズを把握して提案する力が育まれます。
■入社後の流れ
入社1年目は本社にて社長や顧問のもと、業界知識や業務フローを身に付けていただきます。その後は、進出予定の静岡営業所にて本社のサポートを受けながら営業活動および人員の管理業務を行います。
■今後の展望
道路工事は各地で多数の案件があり、当社の売り上げも過去数年で3倍以上に拡大しています。今後数年で全国展開の基盤を構築する計画であり、営業部長や教育部長等、新たなポジション・役職も増やしていく計画です。
現在の営業スタイルは新規:既存で7:3ほどです。そのため、新規営業のご経験のある方も歓迎致します
■当社の魅力
(1)豊富な道路規制の実績を積み重ねてきた当社には様々なご依頼・ご相談が寄せられます。こうした規制の計画段階からのお悩み/図面作成/規制設置/完了後の報告まで、お客様のご要望にワンストップでお応えすることができます
(2)公共性の高い安定事業をフィールドとし、徐々に対応エリアを広げながら成長を遂げています。今後も新たなポジション・拠点が創出される予定。自身の成長が事業成長に関わる醍醐味を感じることができます。
■代表の思い
代表が20代半ばに経験を生かして警備員を派遣する会社を設立しました。そこから付帯業務として行っていた保安資材や点検業務にも幅を広げていきました。道路はここから10年で老朽化が激しく進んでいくなか、そんな時に当社が街の安全を守り、1人でも多くの困っている人を助け、安心感を与えていきたいと考えています
変更の範囲:無
チーム/組織構成