具体的な業務内容
【リモート9割】テックリード(Python・Flutter)※リーダー候補◆宿泊業界向けアプリ開発
★沖縄うるま市・在宅勤務可で出社は月1,2回程度
★宿泊業界に特化したソリューションベンダー/全国有名ホテルとの取引実績多数/クライアント先への常駐なし
★長期的に働きやすい環境(年休124日・残業月20時間程度)
■業務概要:
ホテルスタッフや宿泊者が扱うアプリやシステムの設計・開発をお任せします。各実証実験プロジェクトチームにアプリ開発リーダーとして加わり、ジュニアメンバーを技術的にサポートしながらビジネス課題の解決に取り組みます。
■業務詳細:
・Pythonでのバックエンド開発
・Flutterでのスマホアプリ開発
・API開発
■業務の特徴:
・実証実験プロジェクトごとにチーム(3〜5名)に分かれ開発を実施
・チーム横断的にテックリードとして関わっていただきます
・ビジネスサイドのチームと両輪となって事業を推進していきます
■プロジェクトについて:
これまでのホテル/旅館にはない新しいシステムを開発するプロジェクトです。
宿泊施設のスタッフの負担を減らすだけでなく、宿泊客がより快適に過ごせるサービスを生み出し、実用化を目指します。
大手企業との共同開発の依頼や、世の中で話題のテクノロジーを取り入れたシステムの企画などでプロジェクトがスタートします。
要件定義や詳細設計で作り上げた設計書をもとに、「ホテル業界の課題やニーズに対する解決策になるか」「実用化できそうか」を検証し、実用化が見込めそうであれば、プログラミング/テスト/試験運用まで進めます。
■開発環境:
言語:Python、dart(Flutter)
OS:Windows、Ubuntu
DB:PostgreSQL
統合開発環境:IntelliJ、Visual Studio Code
バージョン管理:Git
プロジェクト管理:Clickup
コミュニケーションツール:Slack
技術基盤:Docker、AWS
■働き方:
現在はほぼリモートで、出社は月1〜2回です。Web meetingアプリを使用しながら、毎日、朝礼や終礼を実施。在宅勤務が進むにつれて、面談頻度を増やすなどし、メンバーとスムーズにコミュニケーションを取れるように努めています。
※入社当初、業務に慣れるまでは出社頻度が高くなる可能性があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境