具体的な業務内容
【静岡/磐田】タレントマネジメント(人事)◆年休121日/100年続く自動車部品メーカーの変革期
■ミッション
ソミックグループのサステナビリティの追求と、事業戦略実行のアジリティ向上を両立するため、最重要な経営資本である「人」が持つ個性・能力・スキルを最大限に発揮できる環境を整え、組織パフォーマンスの最大化と企業価値向上を担っていただきます。
■業務詳細
経営陣の戦略パートナーとして、中長期的な事業成長に不可欠となる組織・人材をはじめとする人事施策の策定、運用をすることを期待いたします。具体的には、グループ全体を統括する人事部にてCoE、もしくはHRBPとして下記業務を中心に幅広く人事企画、組織課題の解決、制度運用等をご担当いただきます。
・タレントマネジメント
・幹部職制度の企画運営
・サクセッションプランニングの企画運営
・キャリアステップや、戦略的配属・異動(抜擢人事)の設計
・教育企画・運用(育成計画・研修体系化)
・人事制度に関する見直しと設計
※ご経験やご希望のキャリアに合わせて、関わり方や責任範囲をアレンジすることが可能
■働く魅力
・変化の激しいグローバル製造業にて、人事として経営/組織変革に携われること
・誰と働くか。魅力的な経営陣と裁量のある環境で働けること
・歴史ある中小企業では稀有な事業フェーズ。安定と挑戦のいいとこ取りができる点
・フレキシブルな就業環境。柔軟な働き方で挑戦しやすい環境があること
■採用背景
「変革」が始まって約4年が経過し、経営戦略・事業戦略を大きくアップデートし、一定の進捗があるものの、更なる加速・進化が必要と認識しており、経営陣から人事への期待は非常に高まっています。
現状において、戦略の変化に対して、如何にして「人事としての取り組み」を整合させるかが、非常に大きな経営テーマとなっています。つまり、「人事の変革」そのものが非常に重要な経営課題です。
2024年度の重点テーマは、以下の3つを掲げており、その中でも人財育成に関しては特に重要度の高い経営課題として経営方針に掲げられています。
・変革と創造を推進できるリーダーの育成
・人財ポートフォリオの最適化
・グローバルHRMの強化
重点テーマを推進するにあたり、現在の組織には、「人事企画」や「タレントマネジメント領域」に強い人財が不足していた為、次の100年を共に創造する仲間を採用します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成