• 邦英商興株式会社

    【名古屋/黒川】生産技術サポート(客先設備)★賞与4.5ヶ月分/年休126日/社用車貸与【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋/黒川】生産技術サポート(客先設備)★賞与4.5ヶ月分/年休126日/社用車貸与【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/12/23
    • 掲載終了予定日:2025/02/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋/黒川】生産技術サポート(客先設備)★賞与4.5ヶ月分/年休126日/社用車貸与

    〜生産技術職の経験者歓迎/高いリピート率で安定性抜群/創業以来無借金経営/自社ビルに移転!きれいなオフィスで就業〜

    ◎環境設備事業を手掛けるなど経営基盤安定!
    ◎開発から搬入まで、一気通貫で携わることができ、幅広いスキルが身につく!
    ◎年間休日126日など家庭との両立が叶う!

    ■概要
    製造ライン搬送装置設備の導入、維持管理をお任せいたします

    ■職務内容
    工場ラインなどの設備の設計・製造を手掛ける当社。お任せするのは、モノづくりを行う企業に向けて当社の技術をご提案し、一緒に生産ラインを作り上げていく技術営業の仕事です

    ■営業スタイル
    リピート率が高く、新規で営業提案することは一切ございません。
    お客様から頂いた要望をどうしたら実現できるのかを弊社のノウハウの活かし提案、導入します

    ■ノルマ
    ノルマはございません。ご自身で目標を設定いただきます。
    案件の習熟度やお人柄、仕事に取り組む姿勢を評価します。

    ■取り扱う商材について
    お客様の機械部品製造に必要な設備や設備に付帯した周辺設備(搬送部など)をお客様にご提案します。また、当社設備の保守・メンテナンスの依頼への対応を行います
    ※現地修理を行うことはございませんのでご安心ください。

    ■就業環境
    完全週休二日制(※休日に工事に立ち会って頂く場合がございますが、振替休日を取得)、残業は1日1時間程度で平均20時間。また会社から社用車を貸与します(通勤利用・休日利用OK)

    ■ 具体的な仕事の流れ
    (1)お客様からのご依頼
    「工場を増築するので、生産ラインを増やしたい」といったきっかけで、お客様から当社にご依頼をいただきます。
    (2)ヒアリング
    お客様の工場を実際に訪問し、作りたい設備の詳細や必要な機能、予算、納期などを確認。
    (4)内容の検討
    ヒアリング内容を元に、社内で具体的な機械のイメージをまとめ、予算や納期とともにお客様に提出します。
    (5)設計・製造
    社内の設計・製造担当が、まとめた内容をもとに詳細な設計を行います。完成まではだいたい6ヶ月ほどです。
    (6)搬入
    完成したら、お客様の工場へ搬入します。また工事監督としてて立ち合いをおこないます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれかに当てはまる方
      ・設備に関するご経験をお持ちの方(生産技術、設備保全、サービスエンジニアなど)
      ・機械器具設置工事等の設備導入のための段取りに関わったことがある方
      ※既存のお客様に深く入り込んだ技術提案型のスタイルに携わっていきたい方歓迎です!

      <下記のような方ぜひご応募ください>
      ・生産技術や設備保全の経験を活かしたい方
      ・転勤なし、安定性の高い企業で長く働きたい方
      ・経験を活かして新しい部署の責任者に挑戦したい方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県名古屋市北区志賀町一丁目18番
      勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線線/黒川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      地下鉄名城線「黒川」駅から徒歩8分 ※車通勤可(駐車場完備) 社用車貸与します。

      <転勤>

      補足事項なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:30〜40時間/月■社用車が1人1台準備されます。通勤にも利用いただけます。

      給与

      <予定年収>
      500万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):257,500円〜296,000円
      固定残業手当/月:62,500円〜72,500円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      320,000円〜368,500円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・給与改定年1回(4月)
      ・賞与年2回(6・12月│昨年度実績績基本給の5ヶ月分)
      ・時間外外当(超過分は別途支給)
      ・年収例(賞与込み):660万円(月給37万円、37歳、入社6年目)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      ■完全週休2日制※休日に工事に立ち会って頂く場合がございますが、振替休日を取得
      ■祝日/ゴールデンウィーク/夏季休暇(5日)/年末年始休暇(7日)/有給休暇/産前産後・育児

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:社用車支給。休日のガソリン代も会社負担します。
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      ■社用車貸与 ※それに伴う自宅駐車場代は全額会社負担
      ■出張手当 ※1泊10,000円/日(内訳:宿泊費7,500円/日当2,500円)
      ■日帰工事監督手当 ※2,000円
      ■慶弔見舞金(結婚、出産、傷病見舞金)
      ■資格支援制度 ※業務上、必要な資格取得にかかる受験費用、研修費用、宿泊費用について会社負担)
      ■福利厚生倶楽部(リロクラブ)に加入
      ■永年勤続表彰制度
      ■PC/スマフォ/作業服貸与
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      邦英商興株式会社
      設立 1967年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      エアーベアリングシステムを利用したエアー台車を製造しています。また、焼却設備などの環境設備の設計等も行っています。
      資本金 20百万円
      売上高 【売上高】1,158百万円 【経常利益】148百万円
      従業員数 51名
      本社所在地 〒4620037
      愛知県名古屋市北区志賀町1-18
      URL http://www.hoeisyoko.com/index.html
    • 応募方法