具体的な業務内容
【四日市】物流系パッケージの導入エンジニア(自社開発)未経験歓迎◆コスモエネルギーG◆土日祝休み
~コスモ石油Gの安定性◆家族・住宅手当あり◆賞与実績5ヶ月分◆平均勤続年数16年◆風通しの良い社風◆賞与実績5ヶ月分◆土日祝休みでワークライフバランス◎〜
■業務概要:
各種プラント、システムの設計・機器購入手配・建設を手掛ける当社にて、自社開発システム商品「ADPAC(物流管理制御システム)」の設計や導入・開発管理・導入・保守メンテナンスまでプロジェクト全体を一貫して担当頂きます。開発や設計は協力会社依頼となるため、導入先の顧客との要件定義などの上流から携わることが可能です。
■物流システムについて:https://www.cosmoeng.co.jp/service/ctg04/oilterminalmanage.html
■具体的には:
・システム導入時の企画検討や・顧客への要望をヒアリング(顧客との打ち合わせ)
・顧客の要望(要件定義)を踏まえた協力会社への設計・開発の依頼
・既存システムの補修/点検/改造、システム更新時での現地での動作確認
・システム全般の検査、機器購入手配対応など
※将来的には現場でのシステム長期運用におけるプロジェクト全体を一貫して担当頂く予定です。
※システム設計・開発は外注となります
※顧客打ち合わせやメンテナンス・現場での動作確認のため出張(週末)が発生します。
■出張頻度:月1〜3回程度となり出張先は全国各地の客先(石油製品・化成品・燃料ガス等の物流拠点、工場等)です。1回あたりの出張は1〜3日程度となります。
【顧客業界や業務の特徴】
石油、化学、ガス等、主にプラントエンジニアリング事業部門の顧客がメインです。案件規模は、数千万円〜1億円を超えるシステム更新案件や、数十万〜数百万の補修/改造案件など幅広いです。システム更新案件は年間8〜10件程度あり、中堅社員は年間平均2〜3件程度案件を担当しています。1つのシステム更新案件は概ね8ヶ月程度かけて検討、設計、製作、検査等を踏まえて現地切り替えを行います。現地切り替えは週末に1回で行うケースが多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境