• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社特殊免疫研究所の求人情報(【栃木】製造職(試薬等)※肝炎診断薬のリーディングカンパニー/転勤なし/残業ほぼなし◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社特殊免疫研究所

    【栃木】製造職(試薬等)※肝炎診断薬のリーディングカンパニー/転勤なし/残業ほぼなし◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【栃木】製造職(試薬等)※肝炎診断薬のリーディングカンパニー/転勤なし/残業ほぼなし◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/02/03
    • 掲載終了予定日:2025/02/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【栃木】製造職(試薬等)※肝炎診断薬のリーディングカンパニー/転勤なし/残業ほぼなし◎

    ■職務内容
    国内での肝炎診断薬のリーディングカンパニーである当社にて、製造職を新たに募集いたします。安定した就業環境のもと、これまでの知識・経験を活かしながら、着実にステップアップしていける環境が整っております。
    ■業務詳細
    ・細胞培養、菌体培養:ハイブリドーマを中心に、細胞や菌体の培養
    ・動物実験(マウス):腹腔内投与、マウスの飼養
    ・タンパク質の精製:塩析、カラムを用いたタンパク質の精製
    ・タンパク質の評価:分光光度計(タンパク質の定量)、SDS-PAGE、ELISA、Western Blotなど
    ・手順書など、文書の作成 など
    【変更の範囲:会社の定める業務】
    ■組織構成
    製造課=5名(課長1名、メンバー4名)
    男女比は2:3で平均年齢は45歳程度。30前半〜40後半の方が在籍。
    栃木工場には30〜40名の従業員が働いており、若い社員も増えています。コミュニケーションが活発で、風通しのよい職場です。
    ■入社後について
    入社直後は導入時の新人研修として、座学と実地を含めて1ヶ月程度、工場内の各課を理解していただくための研修を行います。
    実作業の技術的なスキルについては、OJTとスキル認定を行い習得していただきます。独り立ちまでの目安は3カ月〜1年程度です。
    ISO13485等の知識スキルについては、年間の教育計画(座学)に沿ってスキルアップしていただきます。
    ■働き方
    ・残業10時間程度で、転勤もなく、土日祝が休みです。
    ■取扱い製品
    ・B型肝炎ウイルス関連試薬:マイセルII HBsAg/マイセルII anti-HBs
    ・HGF関連試薬:イムニス HGF EIA/ヒト HGF臓器抽出試薬
    ・抗体類(モノクローナル抗体):抗HBs モノクローナル抗体 抗原決定基 a (マウス)/抗HCVコア(CP9)モノクローナル抗体(マウス)
    ・抗原類:精製 HBs 抗原/リコンビナント ヒト HGF/ヘリコバクターピロリ抗原
    ■当社について
    当社は診断薬・モノクローナル抗体・研究用試薬のリーディングカンパニーとして国内外からの評価があります。そのため社員ひとり一人が製品に対して誇りを持ち、士気が高く、働きやすさとやりがいを感じられます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・無菌操作(細胞培養、菌体培養)
      ・動物実験スキル(腹腔内投与、飼養)
      ・塩析、カラムを用いたタンパク質の精製
      ・タンパク質の評価
      上記スキルのうち、2つ以上のご経験をお持ちの方(実務経験お持ちの方歓迎、学生時のご経験でもかまいません)
      ■歓迎条件
      ・必須条件のうち、3つ以上のご経験をお持ちの方
      ・実験動物技術者資格をお持ちの方
      ・英語の文書を読める方
      ・将来的に管理職としてマネジメントに従事したい方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      栃木県

      <勤務地詳細>
      栃木工場
      住所:栃木県下野市下石橋170番地
      勤務地最寄駅:JR東北本線/石橋駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      特記事項は特にございません。

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業について:多くても10時間/月。ほとんどありません。

      給与

      <予定年収>
      384万円〜468万円

      <賃金形態>
      年俸制
      年俸を12分割して毎月25日に支給

      <賃金内訳>
      年額(基本給):3,840,000円〜4,680,000円

      <月額>
      320,000円〜390,000円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ■有給休暇について:
      4月入社の場合、初年度10日
      その後労働基準法に基づき、20日までとなります。
      1年の持ち越しが可能ですので最高40日です。



      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:定期代支給、車で通勤の場合ガソリン代で支給します。
      社会保険:特記事項は特にございません。
      厚生年金基金:特記事項は特にございません。
      退職金制度:特記事項は特にございません。

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJTによる研修が中心となります。
      半年〜1年をかけての教育予定で、丁寧な教育を受けながらスキルアップすることが可能です。

      <その他補足>
      ・提案制度有り
      ・表彰制度有り
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      特記事項は特にございません。

      <試用期間>
      3ヶ月
      特記事項は特にございません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社特殊免疫研究所
      設立 1979年8月
      事業内容
      □■肝炎の診断薬メーカー■□
      ■事業内容:体外診断用医薬品の製造販売/研究用試薬の製造販売/抗原、モノクローナル抗体の製造販売/遺伝子改変動物事業
      ■事業詳細:
      創業以来、B型肝炎ウイルスの体外診断薬、研究用試薬及びモノクローナル抗体を基礎研究者、臨床医及び検査現場の方々に提供しております。国内だけでなく、欧米を中心としてアジア各国の医療機関の先生方からも使っていただいています。
      抗体開発技術を評価されNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)のプロジェクトにJBA(バイオインダストリー協会)、東京大学先端技術研究所とともに創薬を目的とした抗体の開発を行っています。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】1,061百万円
      従業員数 75名
      本社所在地 〒1120004
      東京都文京区後楽1-1-10 日本生命水道橋ビル
      URL http://www.tokumen.co.jp/
    • 応募方法