• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社服部製作所の求人情報(【京都・宇治】組立〈未経験・DIYが好きな方歓迎〉独自技術でお客様の願いを叶える仕事/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社服部製作所

    【京都・宇治】組立〈未経験・DIYが好きな方歓迎〉独自技術でお客様の願いを叶える仕事/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都・宇治】組立〈未経験・DIYが好きな方歓迎〉独自技術でお客様の願いを叶える仕事/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/11/27
    • 掲載終了予定日:2025/02/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都・宇治】組立〈未経験・DIYが好きな方歓迎〉独自技術でお客様の願いを叶える仕事/年休120日

    〜未経験から機械図面の読み方が学べる!年休120日・転勤なし・マイカー通勤可/身近な食品や医薬品の製造工程に関わることができます!〜

    ■魅力ポイント:
    ◇働き方を整えることができます!
    年休120日・月平均残業30時間以内・出張ほぼなしと働き方を整えることができ、長期就業が可能です。出張回数が多い方、お休みが少ない方、電気系のご経験を活かしたい方も大歓迎です。
    ◇平均1500万円の装置の製造に携わることができます◎
    約300万円〜8000万円の産業装置の製造に携わることができ、責任とやりがいを感じていただけます。また、弊社の製品は世界中で選ばれており国内だけではなく海外へのお取引があることも魅力の一つです。

    ■弊社が製造している製品ついて:
    たびたび食品への異物混入のニュースが話題になりますが、弊社では異物や不良品を検知する選別機に特化し、食品のみならず医薬品などの検知にも使われる機械を設計・製造しております。皆さまの生活の安心と安全をお届けするための装置の製造に携わっていただくため、大いなるやりがいを感じていただけます。

    ■職務内容:
    具体的には、食品や医薬品、工業材料などに含まれる異物を検知する装置の組み立てをご担当いただきます。
    具体的には機械図面を読み、手順に沿って工具を用いながらを組み立てを行っていただきます。
    機械図面の読み方から丁寧に教えますので、未経験の方でも安心してご入社いただけます。
    プラモデルが好きな方や、DIYが好きな方、手先が器用な方歓迎です!

    ■組織構成:
    ・京都本社工場※未経験からのご活躍事例もあり、OJTでの教育体制を整えています。
    ・組み立てグループは現在4名(20代、30代、40代、50代)が在籍しています。工場の無人化対応により、需要が増加しており、これを機としたシェア拡大を目的とした増員となります。

    ■当社について:
    ・京都府宇治市でお茶の選別機から始まった同社の歴史は約90年。様々な食品/医薬品/工業材料の異物や不良品の除去に世界中で活躍しています。
    ・穀物、お茶をはじめ、海産物、乾燥野菜、カット野菜、医薬品、粉体、工業材料などアプリケーションは多岐に渡り、TVで取り上げられた実績もあります。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      〈業界未経験歓迎・業種未経験歓迎・第二新卒歓迎〉
      ■必須:
      同社の事業に興味を持っていただける方
      ■歓迎:
      ものづくりに興味のある方・DIYが好きな方・手先が器用な方歓迎です!
      工具を用いての組み立てをされていた方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:京都府宇治市白川宮ノ後2
      勤務地最寄駅:JR奈良/京阪電鉄京阪宇治線/宇治駅
      受動喫煙対策:その他(■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり))
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均30時間程度

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜300,000円

      <月給>
      230,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※賃金は経験・能力を考慮の上、決定します。
      ■賞与実績:年2回(計4.9ヶ月)
      ■昇給あり
      ■モデル年収:
      ・5年目(27歳):530万円
      ・10年目(36歳):750万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■休日:土曜 日曜 祝日 、その他(土日の出勤は会社カレンダーによる)
      ■休暇:年末年始、夏季休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■会社規定に基づき支給
      家族手当:■子供手当
      社会保険:■社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度:有 上限65歳まで

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT制度有

      <その他補足>
      子供手当
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ■変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社服部製作所
      設立 1956年1月
      事業内容
      ■企業概要:
      ・当社は昭和10年(1935年)創業者服部善一が摩擦帯電現象により緑茶葉と茎が選別できることを発見し、静電的茶選別機を発明すると同時に設立され、昭和37年(1962年)には、日本初の色彩選別機を製品化するなど、長年にわたって、日本における選別機のパイオニアとしてさまざまな選別機の開発を行って参りました。
      ・顧客にご満足いただけることを最優先とし、高品質な選別が出来るまで諦めないことをモットーに進めてきた開発の成果が、現在の製品に反映されています。
      ・選別機メーカーで受注生産をされている企業は少なく、多数の企業より選ばれております。
      資本金 10百万円
      従業員数 40名
      本社所在地 〒6110022
      京都府宇治市白川宮ノ後2
      URL http://www.senvec.co.jp/
    • 応募方法