具体的な業務内容
未経験歓迎!【加古川・転勤なし】資材調達◇残業20h程/年休123日/世界で活躍するハーネスメーカー
折衝スキルを生かして調達へキャリチェン歓迎/英語を生かして働ける/インドネシアのバイクの四割は当社製品を使用!/コベルコ建機株式会社等超大手建機メーカーと直接お取引で安定/フレックス制導入
■業務内容:
バイクに使用される電装品やハーネスの製造を手掛け、大手メーカーさんからの引き合いも強い当社にて、以下業務をご担当いただきます。
・国内外の部材メーカーの調達(6割)
・海外工場の部材・在庫調整(3割)
・国内での部品の保管・在庫管理のサポート(1割)
<具体的には>
・営業からの依頼に基づいて調達業務をお任せ、基本的には顧客から指定された仕入先から調達を行います。
・仕入先担当、顧客担当に分かれて業務を行っており、適性に応じてお任せする内容を検討します。
・インドネシアに同社の製造拠点の別会社があるため、調達した部材は調達部門で金額を設定しインドネシアに販売しています。
※海外の部材メーカーやインドネシア子会社とのやり取りがメールで発生します。
■製品について:
・当社製品はショベルカーなどの建機やオートバイに使用される電気ワイヤーハーネスのOEM製造を手掛けております。社会のインフラを支える機械に使用されております。
・ロボット機械の血管ともいわれるほど重要な部品で、今後も安定して受注がございます。
■配属組織について:
・調達・購買業務は8名(男性2名/女性5名/派遣1名)が主に担当しています。50代の方が2名、30歳前後の方が4名いらっしゃいます。
■ご入社後の流れ:
・ご入社して半月は製造業務など、当社製品のことを勉強する期間がございます。その後配属部署でOJTで業務を少しずつ覚えていただきます。サポート業務から始まり、少しずつ業務に慣れていただきます。早い方であれば三か月で独り立ちしていただけます。
■当社について:
・ワイヤーハーネスは機械化が難しい分野で手作業で行われるため品質に差が出やすいです。その点当社では品質に高いこだわりがあり、一定品質を担保するための体制を整えてきました。それゆえに大手企業様からの信頼が厚いです。
・ロボットや建機は生活インフラを支えるうえで必要不可欠な製品です。そのためワイヤーハーネスを安定して今後も需要がございます
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成