具体的な業務内容
研修担当(企画立案、講義からフォローアップ)/※採用業務にも携われます
【研修担当者としての着実なスキルアップ/調剤薬局など全国400店舗以上展開のスタンダード上場企業/若手活躍中/残業15時間程度/福利厚生充実】
全国の薬剤師/医療事務/本社社員の研修の企画、立案、運営をご担当いただきます。
■業務内容
・全社階層別研修の企画・運営 ※年間15件程度
(新入社員研修、年次フォローアップ研修、昇格者研修、選抜型研修、キャリア研修、コンプライアンス研修等)
・上記に関わる研修資料作成、研修講師業務、外部業者との折衝等
※新卒採用イベントなど採用業務にも携わっていただけます。
※専門的な知識を必要とする研修は別部署が担当しているため、医療知識は不問となります。
■組織構成
人事部(採用・研修課)は11名が在籍しております。採用担当10名(20代〜30代)研修担当1名(30〜40代)の比較的若い組織で、垣根を超えて協業していく関係です。また全社で組織やサービスを作っているフェーズのため、アイデアや意見が取り入られやすい環境です。
■キャリアパス
ご入社後、ご経験スキルに合わせてお任せする業務を決定します。将来的には研修育成のスペシャリストとしての道や人事企画や労務などの人事業務の幅を広げるキャリアもあります。
■ポジション魅力
当社は人材育成や研修に非常に力を入れているため、研修担当者として積極的に手を挙げて業務に挑戦することができます。また、10年以上に渡って研修育成の経験を持つ社員のもと、研修業務について深く専門的に学べる環境が広がっています。
若手の社員も活躍しておりメンバーと共に切磋琢磨し合える環境や、決められた業務に留まらず、他業務にも積極的取り組める環境であるため、成長の機会が豊富にあります。
■働き方
残業時間は月平均約15時間で、変形労働制によるシフト勤務が導入されているため、柔軟な働き方ができます。
■当社について
1984年の設立以来、日本の地域医療に貢献することを目標に当社は成長を続けてきました。近年では国が提唱する「地域包括ケアシステム」の実現に向け、「対物業務」から「対人業務」への移行、「健康サポート薬局」構想と併せたセルフメディケーションの支援などに注力。すべての人に〝パーフェクト〟な地域医療を提供するため常に新しい挑戦を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成