具体的な業務内容
【東広島】法人向けルート営業◇転勤無し◇年間休日120日(完全週休二日)
〜産業機械設備のルート営業!〜
おもに広島の製造メーカー向けに、生産性向上に向けたシステムや設備の開発・製造を行っております。既にお取引のあるお客様先に出向き、ご要望をヒアリングし、形にしていく営業をお任せします。
■業務内容詳細:
【1】1日3社程度既存客先を訪問し製造現場のニーズ(課題)をヒアリングします。その内容を自社の設計部門(生産技術部)と共有し見積書や提案書・設計書を作成します。※詳細設計の打ち合わせを行う場合、設計担当者が同席致しますので、営業担当は特別な専門知識が無くても全く問題ございません。担当社数は1人30社程度です。
【2】製作は同社生産技術部へ依頼をし、社内で設備を製造して行きます。詳細設計〜製作〜試運転まで生産技術部が行いますので、営業は客先とのスケジュール調整や導入サポートを行っていただきます。
【3】 完成機器を客様先へ納品し請求処理等までが営業の一連の業務となります。(据付調整・運用操作指導は生産技術部の担当者にて行います)
営業はお客様と密な関係構築が重要なミッションとなります。
尚、宿泊を伴う出張は年に数回程度の頻度です。
個別の売上粗利目標はございますが、進捗状況を見て負荷分散しながら目標達成に向け検討していきます。
■入社後の流れ
まず3ヶ月間は先輩社員と同行で客先訪問して頂きます。その他、営業報告書の作成や、設計部門との打ち合わせなど社内対応も現場研修で学んでいただきます。食品関係の店舗統括をしていた方や、自動車部品メーカーで購買部や生産技術部で内勤業務をされていた方など、異業種・職種の方もご活躍されていますので未経験の方も安心して挑戦できる環境です。
■組織構成:
現在営業担当は5名在籍しております。年齢構成としては50歳代(入社15年)、40代(入社2年〜10年)、30代(入社2年)で、ベテランが多い構成となっております。人柄は穏やかなタイプが多く、社内でも各部門とコミュニケーションをとりながら営業活動をしております。
■採用背景:
顧客ニーズの多様化と事業拡大に伴って、十分な顧客フォローが難しい状態となっております。
課題を仲間と共有し、自分の技量を磨き、果敢にチャレンジする方を募集しています。
チーム/組織構成