具体的な業務内容
【大阪・岸和田】大型車両の整備士 ※国土交通省の指定工場/新明和工業グループ/残業20H/日祝休み
【大型車の整備・点検に挑戦!ビックスケールの整備ができます/新車のカスタマイズ/チームで教え合う風土/お客様対応・出張なし/ワークライフバランスを重視する会社】
物流業界の盛り上がりから受注案件の増加し事業好調であるため、組織体制の強化を行います。運送会社から引き受けた大型車両の整備をご担当いただきます。
<業務詳細>
取引先…泉州地域(堺市〜岸和田)の運送会社など、法人のお客様
取り扱い車輛…トレーラー6割、トラクター3割、消防車などの特殊車両1割
業務詳細…新車のカスタマイズ・車検・点検・修理(日常点検・三ヶ月点検・十二か月点検)・納車引き取り ※基本的にお客様の対応はございません。
■入社後:
・OJTの現場研修を行います。班3・4名で協働して整備を行い、大型車両整備のベテランが教えるため整備に慣れていない方でもご安心ください。
・整備課(12名)に配属になります。平均年齢は30代後半で、20〜40代の若手の社員が活躍しております。
■同社の特徴:
<魅力(1):安定性>
同社は創業50年以上、国土交通省近畿運輸局の指定自動車整備工場です。一部上場 新明和工業株式グループの信頼から純正補用部品の販売・アフターサービスの受注が増えております。
<魅力(2):大型整備の技術が身につく!チームで成長促進>
東邦車輛株式会社の子会社として主に大型自動車の車検、修理、改造工事を中心に行っており、民間車検工場の許可の取得や、車両全般に精通しています。トラクターエンジン付きのコンピュータや診断装置などIoT技術に触れることができます。班3・4名で車両の不具合の考察を行い、互いに教え合いを行う風土がございます。
<魅力(3):働き方>
「残業せずワークライフバランスを重視しよう」という社長の考えが浸透しており、月残業20Hと非常に少なくなっております。法人のお客様が取引先なので、日祝休みと働きやすいです。
<魅力(4):明確な評価制度>
風通しが良い人事制度を導入しております。整備技術に関する細かい評価表があり、昇給や賞与に反映しております。評価結果については所属長からのフィードバックを実施し評価内容を一人一人に説明します。
【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】
チーム/組織構成