具体的な業務内容
【リモート】超上流アーキテクト◆研修環境充実/設計・実装の知識を活かして企画構想フェーズをリード
□■JASDAQ上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□
■業務内容:
〜経営陣含め全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜
DXや業務プロセス改革などデジタルを伴うプロジェクトの超上流工程に参加し、ビジネスゴールの達成に向けた議論を技術面からリードするポジションです。具体的には「ビジネス上の要求や周辺システムの仕様を考慮すると、設計・実装面でどんな方針を採用すべきか」「どんなシステムアーキテクチャを採用すべきか」「どのような要素技術やサービスを組み合わせれば効率よく目的を達成できるか」といった要素を検討し、ビジネスとシステムの最善なあり方を導き出します。最終的には方式設計まで実行し、その後の基本背系以降はシステム開発会社に委託します。
<具体的な業務内容のイメージ>
・既存システムの調査とアセスメント
・システム化の基本原則の定義
・アーキテクチャの基本方針の整理
・システムアーキテクチャの策定
・RFPの作成・システム開発ベンダーの選定
・開発ベンダーのサポートおよび成果物のレビュー
■ポジション魅力:
ベンダー側でシステム開発を請け負う場合、担当範囲は対象システム単体に限定されている場合がほとんどです。既存システムは所与の条件とされており変更の余地はありません。ウルシステムズでのそれはもっと広範囲です。お客様のシステム全体をスコープとしてどのような形で実現するべきかといった議論ができます。クライアント企業のシステムアーキテクチャの根本を握ることができる魅力あるポジションです。
■当社の特徴:
≪経営陣を筆頭にエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る≫
≪顧客志向の文化が根付いており、顧客主語の本質的な課題解決≫
同社はIT投資判断やシステム企画/ベンダー選定等の最上流フェーズを推進する「発注側」に立ったコンサルティングに特化しており、経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、多様なキャリアを用意するなど、エンジニアの心地よさを重視した組織運営が徹底されています。
チーム/組織構成