具体的な業務内容
【東京】セールスエンジニア◆Google製品/セキュリティのスペシャリストとして市場価値を上げる!
〜顧客のニーズをこまめに捉え、課題解決する仕事/課題解決、コミュニケーションスキルUPできる仕事〜
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
◇顧客である自治体や企業に常駐し、「Google Chrome Enterprise」の導入から運用保守まで、セールスエンジニアとして営業と共にお客様のご支援
◇導入時に、セキュリティーポリシー策定のサポートや、運用のアドバイスなど、ライセンスの販売パートナーと連携してお客様の課題をお伺いし、解決策や実現方法を提案
◇パートナー企業(渋谷、六本木)に常駐
※Chrome Enterprise は、ユーザーが慣れ親しんだブラウザを引き続き利用できるだけでなく、企業向けの管理とセキュリティ機能が利用できるツールです。
■業務詳細:
Google Chrome Enterprise に関わる以下の業務
◇既存顧客向け環境調査
◇新規顧客向け導入計画の策定支援
◇Google Chrome Enterprise の要件定義/開発/構築
◇ゼロトラストモデル実現に向けた、管理者向け研修の開催
◇新サービスの紹介とアップセルの促進
◇販売前後の技術的な相談窓口・対応
◇サービスの機能紹介やデモンストレーション、技術情報の提供
◇導入事例・活用事例の情報提供
■特徴:
◇導入時の打ち合わせでは、顧客の要件の細部にまでこだわってヒアリング
◇導入後の長期活用・定着に関わる非常に重要な部分を担うため、実際の利用シーンなども想定し、顧客コミュニケーションを丁寧に実施
◇顧客は各自治体や企業で、4つほどのプロジェクトを同時並行で担当します。3ヶ月から半年ほどで1つのプロジェクトを完了させていくイメージです。
■やりがい:
◇必要な知識が身につけば、主担当として案件を動かしていくため、短期間で大きなミッションを持ち、大規模顧客を担当できる環境があります。
◇顧客の課題を直接解決できる現場での経験を通じ、スキルUPする環境が整っているため、成果次第で業務範囲を拡大し、多様なことにチャレンジできます。
◇ゼロトラストモデルを実際に企業で実現するための実践的なサポートを提案できるため、セキュリティーにおける幅広い知識や経験を身に着けることができます。
チーム/組織構成