具体的な業務内容
【横浜市】調達(車載向け半導体)◆グループ横断の調達組織・規模の大きさ◎/キャリアチェンジ歓迎
【リモート勤務可/フレックス制度有/年間休日126日/完全週休二日制/グループ創業100年超】
■職務内容:
主な担当業務は、調達戦略立案・運営、サプライヤー開拓・選定、リードタイム・価格等の決定(交渉)、現場改善・調達業務改善活動、リスクマネジメント・CSR・ESG対応などが担当業務となります
■カスタム半導体契約課のミッション:
・車載事業に関わる各事業会社へ半導体製品全般を上記主旨に沿って価格交渉し、適正な価格で購入すること
・またその結果として事業部会社の適正な利益を確保・貢献することが主なミッションとなります
■職務詳細:
半導体メーカーや半導体商社から最新のデバイス情報収集や、注力する分野、今後の投資方針などの情報収集を行い、車載事業に最適なメーカー、デバイスの選定の実施
・事業の要求に基づいた調達戦略立案および実行
・市況やトレンドを理解したコストやリードタイムの最適化のための協議、折衝
・要素開発・開発メンバーとの技術およびビジネス戦略の協議と採用部品の検討推進
・設計部門との部品調達計画整合
・お取引先と連携した供給リスクへの対応/契約管理 など
■働き方・福利厚生:
・完全週休二日制(土日祝休み)/フルフレックス/リモートワーク可(週3回以上出社要)で柔軟な働き方が可能
・年次有給休暇は年間25日付与(初年度のみ入社月に応じ付与)/ファミリーサポート休暇もあり、家庭事情に応じた働き方が可能
・持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度の他、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)や社内製品従業員購入制度があり日々の生活をより豊かに
・社宅・住宅費補助制度有(要件を満たす方のみ適用)
■魅力ポイント:
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社のグローバル調達本部は、パナソニックグループで唯一の全社調達機能です。パナソニックは2022年4月より、パナソニックホールディングス株式会社を持株会社とする事業会社制に移行していますが、グローバル調達本部が各事業会社に横ぐしを刺し、事業運営に必要な原材料、部材、機能品などの安定供給という重要な役割を担っています。裁量の大きい環境で、世界を股にかけ、規模大きい案件に携われるパナソニックグループでも唯一無二のポジションです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成