具体的な業務内容
【週3在宅/英語力歓迎】グループ間の請求関連業務改善■実働7h/フレックス/デロイトトーマツG
〜「簿記知識×業務改善」の経験を生かしてグループ運用方法改善をお任せ〜
●業務改善やITシステムの導入経験等のご経験をお持ちの方歓迎
●海外のグループ会社との連携もあるため、英語力を生か貸せる環境
●グループのミドル、バックオフィス業務を集約したグループの中核企業
●「所定労働7h×フルフレックス×在宅勤務×明瞭な評価制度」で長期就業
■業務概要
デロイトトーマツG全体の経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っている当社にて
グループ会社各社間の業務統一や業務改善の業務をお任せします。
■具体的な業務
デロイトトーマツコンサルティング合同会社(CTC)の請求書発行に関する業務をお任せ予定ですが、その後は他のCTC業務についても関与いただき、さらにデロイトトーマツGの各法人間の業務改善に参画可能です。
グループ各社の業務統一や効率化といった社内PJや海外メンバーファームとの各種調整をお任せします。
・請求書発行業務改善
└RPAやツール等を使った業務改善対応等
・海外メンバーファームとの業務調整(英語での会議参加含む)
・当社専用システムの改修時の対応(UAT対応など含む)
・グループ子会社の業務改善に関する対応
・効率化/統一化の提案・導入サポート
※英語のメールやチャットでの問い合わせ対応や、社内通知やマニュアル等の翻訳
必要に応じた海外メンバーファームとの会議参加等ビジネス英語スキルも伸ばせるポジションです。
■働き方
・残業時間:20時間/月、フレックス(コアタイム無)
※実働7時間のため実働8時間に換算すると残業時間は月10時間以下と働きやすい環境です。
・想定出社頻度:週2日
■身につくスキル・キャリアパス
有限責任監査法人トーマツの他、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、デロイトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社、税理士法人トーマツなど
デロイトトーマツグループの各ビジネス法人向けの業務で様々なビジネス対応や業界知見が身につきます。
業務統一や効率化といった社内PJや海外メンバーファームとの各種調整にも関与いただき将来的にはPJリーダーとして活躍できます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例