具体的な業務内容
【門前仲町】外観検査画像処理エンジニア/マネージャー候補◆AIベンチャー・上場企業G/年休120日
■解決する課題:
日本各地の工場は検査人員不足に悩んでおり、特に検査工程での自動化ニーズが強まっています。既存の画像処理検査は複雑なルール設定が必要であったり、旧来のAI手法では大量の不良品収集が必要だったりするため、導入に課題がありました。当社では、高度な画像処理やAIを用いてこの課題を解決していきます。
■業務詳細:
・画像処理
・ハードウェア設計・選定
・AIアルゴリズム開発
当社では、外観検査ソリューションを一貫して提供しており、画像処理、ハードウェア、AIのそれぞれに専門知識を持った方々が必要です。
特に画像処理とハードウェアの分野においては採用強化中で、ご入社いただいた方には、大いにこれまでの知識や経験を活かしていただける環境が整っていると考えます。挑戦意欲のある方を歓迎いたします。
■製品実績
主力製品:外観検査AI「Gemini eye」※2020年4月発売https://proscons.co.jp/product/
■受賞歴等:
・G4A Tokyo Dealmaker 2019 AI製剤設計ツール採用
・MITANI Business Contest 2020 ビジネスエンジニアリング賞、日医工賞、北國銀行賞受賞
■当社の特徴:
2019年の創業以来、案件数、売上高、利益共に右肩上がりの成長を続けています。少人数でのカバー範囲は広いですが、会社や事業と共に大きく成長でき、1〜2年で責任者や役員を目指せるポジションです。
■強みや実績:
・教師なしAIアルゴリズム: 独自開発の教師なしAIアルゴリズムを搭載し、不良品を集める必要がなく、良品のみで学習が可能。さらに一気通貫に導入を進めることを実現し、低コスト・短納期化で支援可能。
・高い検査精度: 日本の製造現場の高い要求を満たす精度を実現。
・大企業からの支持: 発売以来、日本を代表する大企業にも選ばれ続けている。
■将来性:
・ターゲット業界への拡販: 「AI x 周期パターン解析アルゴリズム」の独自手法を用いた検査方式を、特にロール検査業界に対して拡販。
・新製品立ち上げ: 既存の繊維ロール検査装置をベースにした製品を2024年に立ち上げ、業界トップクラスの検査装置に成長させる計画。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等