具体的な業務内容
【神奈川/川崎】非臨床研究(初期物性・製剤)※東証プライム上場・バイオ医薬品企業
〜がん治療やアレルギー、インフルエンザの治療薬に活用されるペプチド創薬開発/フレックス制/自己資本比率50%超と安定企業〜
■業務内容:
トランスレーショナルリサーチ部ADMEグループにて、探索から開発までの薬物動態、物性、処方検討及び安全性と広範囲の業務を担当いただきます。
■詳細業務:
・探索から開発ステージにおける化合物評価
・スクリーニング評価系の開発と試験実施及びそれらを用いた化合物選択
・外注試験の試験立案とコーディネート
■活かせる経験:
・物性スクリーニング
・非臨床及び臨床用のプレフォーミュレーション研究
・治験薬GMP及びGMPに関する知識・経験
■配属部署について:
トランスレーショナルリサーチ部ADMEグループは、より良い化合物を選択し、候補化合物の価値を最大化する評価を行うことを目的とします。そのため、信頼性が高くハイスループットのスクリーニング系を開発すること、専門家としてデータに基づく結果解釈の説明、そして課題解決につながる提案力が求められるグループです。
■ポジションの魅力:
・ペプチド創薬の世界的リーダー企業において、ペプチドを中心とした新規モダリティの創薬研究の最前線で評価系を開発し、化合物選択の一翼を担うことができる。
・あらゆる疾患領域をターゲットとして、探索から開発までの幅広い業務を経験できる。
・自身の専門領域をベースとした社内外の関連部署とのディスカッションを通じて、ペプチド創薬に関する広範な経験を積むことができる。
■当社の特徴:
・設立以来、バイオ医薬品企業として、ペプチド創薬開発を行ってきました。複数の大手医薬品メーカー(第一三共、ノバルティス、塩野義製薬、メルクなど)と共に、共同研究開発も進行中です。自社プロジェクトだけではなく、PDPSの技術ライセンス契約も各社と進めており、創薬だけでない収入源を確保しております。
・世界中の戦略的パートナーと緊密な連携を取り、疾患領域や薬物の投与経路などを問わずに、各ターゲットに対するヒット化合物の探索などを行っております。
・今後は自社創薬にも事業を展開する展望があり、オンコロジー関連など複数のパイプラインが進行しています。成長を続けてきた同社の事業転換期に携わることが出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例