具体的な業務内容
【静岡県藤枝市】開発業務 ※管理職/自動車バックミラーメーカー国内大手/東証スタンダード
東証スタンダード市場上場の自動車バックミラーメーカーとして、 日本トップクラスのシェアを誇る当社にて開発業務の管理職をお任せします。ご経験に合わせて回路ないしは車載(ソフト)いずれかをお任せします。
■入社後予測される活躍範囲:
★車載(ソフト)
車載電子製品開発
★回路
・電子インナー(VE)生産準備
・電子インナーローコスト版開発
・カメラ開発
・インナーミラー内臓DMS開発(IRカメラ)
■求めるミッション:
担当領域の開発計画の立案及びメンバーの評価面談実施等。
■組織構成:
開発部の中に開発課があり、車載系チーム、回路系チーム、ソフト系チームも開発課配属です。課長含め総勢約20名で構成されています。部長は他部署兼務で1名が在籍しています。現課長(50代)とともに、課長職として前述の3チームのマネジメント業務に従事していただく予定です。
■当社の特徴:
約140年間、時代の変遷とともに新事業を展開し、発展させてきた企業です。今また一つの大きな転機を迎えております。
・主力のミラーシステム事業では、自動車業界のグローバル化やマーケットの変化に伴い、新興国をはじめとする海外での事業拡大がさらに重要課題です。特にアジア圏のニーズを考えると、今までの国内生産の延長線上にはない、より幅広い商品群を備える必要があります。エンドユーザーを見据え、その国に合った戦略を立てることで、自動車メーカーの要請に応えるばかりでなく自立的な提案力を強化して参ります。
・オプトロニクス事業をはじめ自動車産業に偏らない異分野への進出も進めております。例えば、昨年基礎研究が完了した「宙に浮くボタン」の技術を実用化させました。感染症対策で非接触へのニーズが高まるなか、トイレやATM、エレベーターなどでボタンとしての利用を見込んでいます。ぬれた手でも操作できるキッチン向けテレビのような使い方もできるとみられており、今後の将来性に期待できる分野です。これは、ミラーを加工する同社独自の技術です。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等