具体的な業務内容
【群馬/高崎】土木・建築施工管理技士 ※管理者候補 ◆転勤無し/残業15h/泊りがけの出張ほぼ無し
【将来の管理職候補/現場は地元中心で泊りがけ出張ほぼ無し/中途入社者多数/アットホームな社風/転勤なし/月残業15時間程度】
■職務内容:
施工管理技士として施工計画の作成、工程管理、品質管理、予算管理、安全管理等の施行管理業務全般を行っていただきます。
∟土木部門:道路や橋梁・水道タンク等の案件が中心です。
∟建築部門:学校やビル・マンションなど幅広い業務をお任せします。
・将来的には当社の管理職をお任せする予定です。
・担当エリアは群馬県内が中心で、場合によっては埼玉県や長野県の案件をお任せする可能性もあります。泊りがけでの出張は年に1,2回程度とほとんどありません。(宿泊が伴う費用は、会社負担)
■組織構成:
配属となる施工管理部門は35名が在籍しており、アットホームでコミュニケーションが盛んな組織です。
∟土木部門:27名(10代から60代)
∟建築部門:8名(10代から40代))の内訳となっており、
▼実際に働いている従業員の声:
色々な種類の建築を管理できることが魅力です。消防署や公営住宅、保育園、店舗などの一般建築と、手掛ける案件が豊富で毎回新鮮な気持ちになります。また、元請のため施工計画〜完成まで、一貫して担当できることも魅力です。困ったことも聞ける環境があり安心です。
■働き方:
月残業15時間程度で収まっています。書類整理などは事務担当が対応するので、定時であがれる取組みを推進しています。
■当社の特徴/魅力:
1971年7月に法人設立した土木工事、建築工事、防水工事請負の総合建設会社です。事業構成は公共:民間、各50%となっています。なかでも、水道タンク・橋梁・コンクリート造物等の耐震補強工事は、信頼と実績を積み上げ地域活性化に大きく貢献し取引先から大きな支持を得ています。コロナ禍においても増収を維持し、財務は盤石です。また中途入社者の割合が多く、社是である「生きがいのある人生の場づくり」の基に、家庭的な雰囲気を醸し出し従業員間のコミニュケーションは良好で業績向上に大きく貢献しています。
チーム/組織構成