具体的な業務内容
【神戸西区】社内SE(基幹系システム)要件定義〜設計がメイン◇省人化のカギを握る最先端部品メーカー
〜業績好調/社内システムの大規模改修/IoT化、DX化推進担当〜
■業務概要:
ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる治具・システムなどを開発・製造する当社にて、社内SE職を募集します。
<ミッション>
現在基幹系システムの大規模な改修を行っております。このプロジェクトに参画いただき、IoT化、DX化を推進していただくことを期待しています。経営層や設計・営業・製造の各現場が実現したいことをヒアリングし、外部ベンダーの方と協力しながらシステムの利便性を維持・向上していくポジションとなります。
<具体的には>
(1)基幹系システム運用・改善:
現パッケージシステムでの不具合・改善要望を受け、パッケージベンダーとの仕様調整を行う。
(2)機能追加:
各部門(営業・設計・製造)からの要望を吸い上げ、機能追加等の検討や推進を行う。(BI、工場内IoT、ペーパーレス化推進など)
※(1)(2)いずれも、各設計仕様書やスケジュールのチェック、現場説明を行い、リリース後も安定運用まで対応いただきます。
<その他>
下記の業務も行っております。
・全社セキュリティ対策
・既存インフラ、アプリの運用、更新
・ヘルプデスク(マニュアル作成、PCやofficeソフトのトラブル対応) など
■組織構成:
・情報システムグループ:5名(40代課長、60代、40代、30代2名)
※中途入社者が多く、馴染みやすい環境です。
■魅力:
・年休120日、土日祝休、転勤なしとプライベートも大切にしながら長期就業が叶う環境です。
・家族手当、住宅手当あり/遠方からご入社の方には社宅のご用意もございます。
・ここ数年の成長率は110%超!300超の特許技術を持ち海外にも拠点を拡大しています。
■同社について:
・1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。今後は、マーケットを世界に広げ、現在のアジア戦略の後には欧州にも展開していく計画です。
・油圧式クランピングシステムにおいて、業界トップクラスのシェアを有しています。また、国内の自動車メーカーとは全社取引がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境