具体的な業務内容
【岐阜】経理◆年休125/完全週休2日/土日祝休/残業10時間/商業建築・福祉事業の総合建設会社
≪残業少なめ・年休125で働き方/◎UIターン歓迎/経理としてエキスパートが目指せる環境≫
■業務概要:【変更の範囲:変更なし】
総合建築会社として「商業建築」「福祉」「不動産」を展開する当社にて管理部門で経理業務をお任せします。今回育休取得のメンバーに代わりメインで担当をいただける方を募集します。
■業務内容:
・会計処理の管理監督 /月次・年次決算の作成 /業務効率化の提案と導入/経営者層が立案する経営方針・経営計画に対して、経理の側面からの助言・合意形成
≪具体的には≫
・工事進行基準を用いた会計処理が正しく行われているかの管理監督
・各種会議で使用するための月次決算
・経営者層が立案する経営方針・経営計画に対して、経理の側面からの助言
・年次決算・税務申告等を顧問税理士と共に組んだうえでの申告の業務
・業務の効率化、合理化を目指し、会計ソフトやその他のシステムの導入
※業務にあたり建設部メンバーと進捗のやり取りなどをいただきます。現場へ出向くなどはございません。
≪ご入社後の流れ≫
◆入社〜1年程度:日次の会計処理や仕分け周りの業務はアウトソーシング会社と派遣メンバーへお任せしているため、そういった業務は発生しません。
◆入社1年〜1年半程度:業務に慣れていただき次第派遣メンバーとアウトソーシングは終了し、日次の対応などもお任せします。
◆入社1年半程度〜:育休明けメンバーが日次業務を行うため、その後は管理業務や月次年次業務、経営層との経営計画などの業務をメインで行っていただきます。
≪魅力≫
・様々な経営判断を経理の側面から分析し、経営者層と共に経営方針を立てていきます。
・経理業務に専念できる環境となっているため、建設業会計の知識を十分に発揮していただける環境です。
・大型の案件を取り扱っているため、工事進行基準を採用した会計処理を行っています。専門的な知識を身につける事ができます。
■働く環境:
≪組織構成≫
管理部門管理課は人事労務総務担当1名と経理係1名(その他派遣メンバー)で構成されます。担当業務が分割されているため経理以外のお仕事をお任せすることはございません。
≪働き方≫
残業は平均10時間と短く、定時退社のメンバーが非常に多いためワークライフバランスを保つことが可能です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成